音楽のワ 〜ドヴォルザークの生涯〜

2025年5月オルタナティブスクール「竹林のスコレー」での音楽の授業でした。

新学期になって初めての音楽の授業だったので、
学校に着いたら
「新しいスコレー校歌の歌詞作るの楽しみ!!」
って言ってきてくれた子が何人かいて、
スタッフのそがっちも
「あの〜、今朝メールしたんですけど、今日はぜひスコレーの新しい歌詞を〜」と。
みんなスコレー校歌考えるの、そんなに楽しみにしてくれてたんだ?!って嬉しかったです💕

今年度最初の音楽のワ
●1学期のスコレー校歌を考える
●アントニン・ドヴォルザークの生涯と作品
●今月のピアノリサイタル
(アジアで活躍する現代の作曲家)
Kiss the Rain / Yiruma
霧のレイクルイーズ / 倉本裕基
Mariee en juin / 中智彌
Baby, God Bless You / 清塚信也
Summer / 久石譲

⁡スコレー校歌の歌詞には、
スコレーにやってきたばかりの仔犬のサクラちゃんも出てきて、なぅい歌詞が出来上がりました✨

⁡また、歴史に名を残している作曲家って、
大体変人だったり、自殺未遂してたり、廃人になったりで破茶滅茶な人生を送った人物が多かった中
「このお方は、幸せな人生を送ったんじゃないかなぁ」というドヴォルザークの生涯と作品の一部を紹介しました。
最後はテストもしました!

●ドヴォルザークの出身地は?
 1.日本
 2.チェコ
 3.アメリカ

●スメタナはチェコ語で?
 1.生ハム
 2.生クリーム
 3.ナマハゲ

⁡●ドヴォルザークの作品はどれ?
 1.きらきら星変奏曲
 2.モルダウ
 3.ユーモレスク

⁡みんな、しっかり授業受けてくれたから、
テスト余裕だったみたいよ♬

ピアノリサイタルでは、
過去の偉大な作曲家もいいけど、
現在活躍されている方々の作品も聴いてみよう!!
と、例えば、私たちのお隣の県、広島県にお住まいの中智彌さんをご紹介したり、
こんなに素敵な曲が世には沢山存在してるんだよ✨
って伝えてきました!
自分にとって心が躍る曲を見つけて、
その素敵な気持ちを一人一人が広げていって、
世界、宇宙がどんどん美しくなれー🌏✨

コメント

コメントする