
岡山県倉敷市にあるオルタナティブスクール「竹林のスコレー」で子供たちに音楽を教えております。
今月は授業内容は
●2学期校歌を考える
●ベートーヴェンの生涯と彼の作品を聴こう
●ピアノリサイタル「ゲームで使われていたクラシック曲」
でした!
校歌では、
クリスマスパーティーで、リースも作って・・
と子供たちの楽しみが歌詞に入っていたり、
最近卒業したスタッフのことも書いてあったり、
ワクワクと涙が入り混じった校歌ができました!
ベートーヴェンの生涯は、
彼が当時使っていた補聴器の写真や、恋愛事情、曲の背景を紹介しました。
第九より「歓喜の歌」を日本語の歌詞で歌ったりもしました!
みんなちゃ〜んと授業聞いてたから、
最後のテストも合格してましたよ💯
こちらの学校は教科書を使わず、
大人も子どもも対等となって関わる場所です。
様々な理由で皆さん通われております。
こんな学校があるということ、
必要とされてる方にこの投稿が届きますように✨
ピアノリサイタルでは、
クラシックもゲームに使われているんだ!
と、もっとクラシック音楽を身近に感じてもらいたいと願い、演奏しました。
コメント