ロシア– category –
-
北コーカサスへの旅 その2
お庭で北コーカサスへの旅 その1 の続き空港から車を走らせること2時間強、やっとお家に着きました。お部屋を案内されると、驚くべき光景が待っていました。「日本人が来るから」という事で、何故か部屋を和室っぽく改造してくれていたのです。和紙の... -
北コーカサスへの旅 その1
ロシアの大きなパン4/30 ロシアへ向けて出発しました。実は今回の私の訪ロは、ロシアの友達がもう2年も前から計画し、心待ちにしていたのでした。2年前、東日本大震災がありました。ロシア人の家族は、この地震にひどく心を痛め、私と、私の家族の為に... -
留学時代の日記発見しちゃったwww
今、ロシア時代の日記を発見しました久しぶりに読んだら思わず吹いてしまったので、スペシャル公開しちゃいますw今日はその日記の中から、留学時代の殆ど最後の日付の物を選んでみました。3年半住んだアパートの最後の姿↓お風呂場を工事しています。 私... -
お風呂に入りたいよね。どんな状況でも・・。
今日は寒いですね~。ブルブル・・こう寒いと、暖かい温泉に浸かりたくなります。そう温泉と言えば、昨年末、福島の玉子湯温泉に行ったブログを書いたのですが、「肝心のYuriさんの浸かっている写真が無い!!」と不評でしてね。。なので今日はアップします... -
ロシア語で遊ぼう♪
久しぶりにロシア記事を書きます。今回はロシア人の姓について。古代ロシアでは動物、植物名をつけたり、その人の「あだ名」が姓になったケースが多いと言われています。ですので彼らの姓を見れば、その先祖がどの様に呼ばれ、もしくはどの様な見た目、性... -
ロシア留学記
久しぶりにロシア記事でも書こうかな今日は音楽院の「練習室奪い合い奮闘記」です。ロシア国立サンクトペテルブルク音楽院今私が使っているピアノはチェコ製のピアノ「ペトロフ」ですが、私がロシアのお家で使っていたピアノは、アップライトの中古ピアノ... -
サンクト・ペテルブルク
今日は私の住んでいた街、サンクト・ペテルブルグをご紹介します「北のベニス」とも呼ばれている、運河に囲まれた美しい街。300年前のオランダの風景をそのまま再現されています。私はこの街に住んでいる間、5回引っ越しを経験しました。大変だったよ... -
ロシアとは
ロシアとは一体どういう国なのか・・寒い田舎北方領土問題ウォッカこんな感じかな。あまりイメージが湧かないと思います。でも私にはロシアでの濃い思い出がいっぱいあります。日本で通用していた事がロシアでは全く通用しない。日本ではあり得ない事に毎...
12