音楽– category –
-
夏の終わりのアリア
2013年8月30日(金)唐橋宙子&ピアニストYuriの演奏会「夏の終わりのアリア」大変楽しく、心地の良い演奏会となりました。音楽でわくわくしたり、ちょっぴり寂しい気持ち、せつない思い、そして優しい感情、色んな感情を音楽が引き出してくれた時間が、そ... -
ピアノプレップとLOVE展
東京・白金台にあるチェコ製ピアノPETROFの正規代理店「ピアノプレップ」へお邪魔しました。バブル崩壊後、大量生産で、安く、早く、機械的に作られているピアノの悲しい現状の中、今の時代でも変わらず一台、一台にこだわりを持って、全て職人さんの手に... -
モーリス・ラヴェルを知る
ボレロ:ラヴェルの作品の中で最も有名であろうバレエ曲この曲を聴くと、ラヴェルは自分の生涯を暗示していたかの様に思えてならない。素朴なフルートの旋律から始まるこの曲は、次にクラリネット、やがて色とりどりの楽器の音色が加わり、メロディーもリ... -
ノイムジカ、岡山へ!!
去年の磯部舞子さん(ヴァイオリン)、江尻明日香さん(アコーディオン)との岡山での演奏会に続き、今年も地元岡山県で演奏会をさせて頂ける運びとなりました!!今回はノイムジカです!!普段、東京中心に活動している私ですが、「東京まではちょっと・... -
DUMBO2 ファミリーライブを終えて♪
2013年8月3日(土)唐橋宙子とピアニストYuriのDumboⅡ ファミリーライブお昼は親子で楽しく、そして夜は大人な雰囲気で・・、去年の夏、ここで宙子さんと初めて演奏した時を思い出し、また今年も同じ場所でファミリーライブを出来た事がとても嬉しかったで... -
ロシアン・バラライカ・ナイト
2013年7月26日(金)ピアニストYuriのクラシカル・ライヴvol.2ロシアン・バラライカ・ナイトお陰様で、ロシアで学んだ事、体験した事を形に出来た演奏会となりました。平日のお忙しい時に沢山のお客様にご来場頂き、大変感謝しております。また、立ち見でも... -
「ファミリーライブ♪」と「夏の終わりのアリア」
大変嬉しい事に、また歌手の唐橋宙子さんと演奏させて頂ける事となりました新曲がどっさりの嬉しい悲鳴です!!キタ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━!!しかも、どちらかのコンサートで浴衣演奏予定です是非是非お越しください。8月3日(土)写真は去年の(笑)こ... -
スタジオ・アリア・ピアノ発表会とMonday Classic
昨日はスタジオ・アリア生徒達のピアノの発表会でした「初めての発表会」という子が多い中、先生達の不安は、杞憂に終わりました(笑)みんな本番に強い、強い音の強弱、rit.(だんだんゆっくり)の加減、終わりの音の長さ・・レッスンで言った事を、あの... -
4月20日ノイムジカ花のライブ
2013年4月20日ノイムジカ花のライブ in 赤坂カーサクラシカ花のライブ、無事に終えました。お外はあいにくの雨でしたが、カーサクラシカ内はお花畑にしちゃいましたムシャムシャお越しくださいました皆様、ありがとうございました。今回はシューマンをメイ... -
隠されたメッセージ。
ロシアの作曲家ショスタコーヴィチについて話したいと思います。彼は当時ソ連を支配していたスターリンにゴマすり(*゜ω`人)出来ない性格でした。しかし彼がなんと、スターリンを称えると言われている曲を書いたのです。それが交響曲第七番「レニングラー... -
森の中で・・♪
木のもつパワーは音響空間でも効果を発揮します。森の中の音空間が自然界で最高のリスニング空間と言われるのも木の持つ魔法の一つです。楽器と同じく「木材」を中心に作られたライヴホールこんなアコースティックにこだわった素敵な空間で演奏します。ま... -
入江要介「尺八演奏会」とピアニストYuri「クラシカル・ライヴ」終えました!!
2013年3月5日(火)新宿文化センターにて入江要介「尺八演奏会」ゲストで演奏させて頂きました。撮影はリハーサル風景ですが、本番はお客様と私たち演奏者とホールの空間と響きが一体となって、大変感動的な演奏会になったと思います。ここのピアノは幸せで...