Blog– category –
-
2013年 残り全てのライヴ情報!!
もう今年も終わっちゃうなんて信じられません!!残り全てのライヴ情報を載せます。1つ、1つが色の違うライヴです。是非お越しくださいねっ2013年10月11日(金)☆Ryu with U-can☆出演:流(ピアニストYuri&ピアノッコりぃこ)コントラバス:U-can(from... -
ルテホ笠三
今、上映中の「風立ちぬ」「風立ちぬ」のモデルとなった三笠ホテルへ行って来ました。当時は文字を逆から書いたのですね( ..)φカキカキ外から覗く、赤いランプも素敵でしたこのホテルには作家、有島武郎の幽霊が出たり、女の子の声がするって聞いたので、... -
アラビアン・ナイト☆
2013年9月21日(土)ノイムジカ「アラビアン・ナイト」 photo by gomez先日土曜日、ノイムジカのライブではアラビアン・ナイトと言う企画で、今まで弾いてきたロシア曲とはまた違った、南ロシア、黒海周... -
ピアノ・ソロ100曲演奏
9月12日ピアニストYuriのピアノ・ソロ枠100回記念放送楽しく100曲完走する事が出来ました。夜9時から翌朝4時過ぎまでに及ぶ7時間強、共に観て下さいました方々、ちょっと観てTSで完走して下さった方々、何度も飛ばされて根強く聴いて下さいました方々、横... -
祝ソロ枠100回記念放送!!ピアニストYuriのミニリサイタル♪
この度、放送スタッフの方々、リスナーの皆様に支えて頂き、ピアニストYuriのミニリサイタル「ピアノ・ソロ枠」100回記念放送を迎える運びとなりました。思えば3年前の冬、ピアノも楽譜もまだ何も東京に届いておらず、目の前に置かれたシンセサイザー... -
夏の終わりのアリア
2013年8月30日(金)唐橋宙子&ピアニストYuriの演奏会「夏の終わりのアリア」大変楽しく、心地の良い演奏会となりました。音楽でわくわくしたり、ちょっぴり寂しい気持ち、せつない思い、そして優しい感情、色んな感情を音楽が引き出してくれた時間が、そ... -
ピアノプレップとLOVE展
東京・白金台にあるチェコ製ピアノPETROFの正規代理店「ピアノプレップ」へお邪魔しました。バブル崩壊後、大量生産で、安く、早く、機械的に作られているピアノの悲しい現状の中、今の時代でも変わらず一台、一台にこだわりを持って、全て職人さんの手に... -
モーリス・ラヴェルを知る
ボレロ:ラヴェルの作品の中で最も有名であろうバレエ曲この曲を聴くと、ラヴェルは自分の生涯を暗示していたかの様に思えてならない。素朴なフルートの旋律から始まるこの曲は、次にクラリネット、やがて色とりどりの楽器の音色が加わり、メロディーもリ... -
お盆休み
お盆休みは、久しぶりに岡山の実家に戻りました。お正月ぶりに戻った実家には、大きな変化がありました。なんと、我が家の猫社会でボスだったミーシャの座が、新人のボーニャに替わっていた事。トップの座を奪い取ったボーニャ。猫社会・・厳しい。それか... -
ノイムジカ、岡山へ!!
去年の磯部舞子さん(ヴァイオリン)、江尻明日香さん(アコーディオン)との岡山での演奏会に続き、今年も地元岡山県で演奏会をさせて頂ける運びとなりました!!今回はノイムジカです!!普段、東京中心に活動している私ですが、「東京まではちょっと・... -
DUMBO2 ファミリーライブを終えて♪
2013年8月3日(土)唐橋宙子とピアニストYuriのDumboⅡ ファミリーライブお昼は親子で楽しく、そして夜は大人な雰囲気で・・、去年の夏、ここで宙子さんと初めて演奏した時を思い出し、また今年も同じ場所でファミリーライブを出来た事がとても嬉しかったで... -
母と。
母と会いました。二人で軽井沢へ行って、木やお花、自然の空気、冷たい水が新鮮でした。雨が上がった後のお庭は、お花の甘い香りが凄く濃くて、美味しかったです特に池に咲く黄色い花が可愛らしかった。落ちる水の音には、いつも癒される。軽井沢での移動...