Blog– category –
-
春が来た。
だいぶ温かくなってきましたね。私は最近、お仕事で浜松町に行ってました。お天気も良く、お花が沢山咲いていて、美しかったです。梅の花の甘い香り。また菜の花と香りの違いを楽しんだり。ロシアには春がないので、日本の微妙な季節の移り変わりの美しさ... -
サンクト・ペテルブルク
今日は私の住んでいた街、サンクト・ペテルブルグをご紹介します「北のベニス」とも呼ばれている、運河に囲まれた美しい街。300年前のオランダの風景をそのまま再現されています。私はこの街に住んでいる間、5回引っ越しを経験しました。大変だったよ... -
ショパン♪
お祝いのメッセージ、沢山の方々から頂き、ありがとうございました。3月1日はフレデリック・ショパンの誕生日でした。と同時に、私の誕生日でもありました。誕生日プレゼント、頂きましたよ。なんだと思う?ケーキ?花束?シャンパン?ネックレス?正解... -
初ライブのお知らせ♪
初ライブ決定!3月29日(火)19時 カーサクラシカクラシカル・ユニット「ノイムジカ」の初ライブが決定しました!2011年3月29日(火)18時開場 19時開演料金:2100円(ドリンク別) 場所:カーサクラシカ http://casa-classica.jp/top/home.htmlピアニ... -
ロシアとは
ロシアとは一体どういう国なのか・・寒い田舎北方領土問題ウォッカこんな感じかな。あまりイメージが湧かないと思います。でも私にはロシアでの濃い思い出がいっぱいあります。日本で通用していた事がロシアでは全く通用しない。日本ではあり得ない事に毎... -
再会。
マリンスキー劇場の楽団員が来日しました。という事でお友達に会ってきました。演出家のイリーナ。私の恩人。オペラが好きになったのも、彼女の演出「トゥーランドット」を観た事がきっかけでした。色んな話をしました。近況を聞いたり、友達宛てにお手紙... -
伊豆へ
伊豆に行って来ました。水平線の見える、壮大な海を眺めて、岩に強く叩きつけられる波の音を聴きながら、色んな事を考えました。自然の力は大きい。音楽と似ているのか、人の心の奥底にまで潜り込んでくる。人間って小さいんだよね。でも必死で生きている... -
ハイブリッド
ハイブリッドのバスを見かけました。ハイブリッドのバスって段差も、振動も少ないですから、お年寄りや車イスの方々の為に、もっと日常的に使用されて欲しい。私は海外生活が長いのですが、最初外国で生活しだした時、不思議に思った事がありました。 ... -
調律
今日、ピアノを調律して頂きました。調律師さんが、嬉しい事に「PETROF」を専門に扱っている方で、完璧に仕上げて頂きました。実は、実家岡山からピアノを東京に運ぶ時に、運送会社の方に「このピアノ、カビが生えてます」と言われていました母と一緒に「... -
誘惑
私は普段、甘いものを食べません。お菓子など、滅多に買わないのですが・・。たまたま通りかかったMr.ドーナツに入ってしまいました。この、クマさんにやられたの↓見た目で買っちゃった・・ -
チェロ
今日も沢山の方々、聴きに来て下さって有難うございました。チェロとの共演、またピアノ・ソロとは違った雰囲気を楽しんで頂けたでしょうか。私は、告白してしまうと・・オーケストラの中で一番好きな楽器が、チェロなのです。温かくて、奥深くて、どっし... -
好きな食べ物
放送の時、実はあまりコメントが読めていません。ごめんね。。いつも、後でタイムシフトを見て「あれ?こんなリクエストや質問があったの?」という感じなのです。そこで、ブログを活用して、お答え出来なかった質問に答えて行こうと思います。今日はその...