先週末は四国のお寺でコンサートがありました。
家族に乗せてもらって四国まで行ったのですが、
しまなみ海道を通って、美しい島々にうっとりして、心ワクワク移り変わる景色を楽しんでいました。
途中で、助手席に座っていた叔父の、
せっかくじゃけ〜、美味しいもん食べてこうや〜
という一言で、車はPへ入り、
でも私は本番前はいつも空腹で挑むので、パン屋で持ち帰る笑
しばらく経って、満足そうな顔した叔父が帰ってきました。
↑おうどんとカツ丼を頼んでたらしい。
炭水化物万歳ヽ(´▽`)/
そして再びお寺へと向かいました。
お寺に着くとお遍路さん達で賑わっていました。
お線香の香りに癒されながらお部屋へ案内してもらう。
会場には、今回一緒に共演してくださるバス・バリトン歌手の村山岳さんが到着されていて、
大きな窓に映る美しい瀬戸内海の景色を眺めながら歌っている姿は気持ち良さそう。
リハーサル中
本番はトークも楽しみながら、
四季の歌や、
ショパンのピアノ曲、
映画音楽に、最近のドラマで使われていた曲など、
多くの人に馴染みのある曲も集めて演奏しました。
アンコールにはマイウェイを♬
公演後に住職さんのお話でステージを終えたのですが、
住職さんの「私、最後のマイウェイ、歌いたかった〜」で大爆笑でした!!
とてもチャーミングで、でもお話も愛溢れて、ユーモアのある住職さんのこのお寺には、多くの素敵な人達が集まったコンサートでした。
コンサートが終わり、本番前は食べない私と村山さんの為に、食事を待ってもらっていました。
精進料理
住職さんに勧められ、
森伊蔵を一口、
あっ、美味しい、もう一口。
ここで、早々と寝に帰った私でしたが、村山さんは捕まっていた笑!
朝、シェパードの鳴き声で起きる。
最近産まれたらしいシェパードの赤ちゃんが、またまた可愛いかった❤️
お寺のお手伝いさんが、わざわざ私達のために温泉のお湯を入れてくださって、
有り難く貸切で入らせてもらいました!!
ここのお寺、天然温泉があるんですよ!!
温泉後は朝の精進料理。
お粥の温かさが心まで届いた(´;ω;`)
お寺の方達には、最後まで良くして頂きました。
もう感謝でいっぱい。
忙しいお寺なのに、丁寧にしてもらって、私の心の中まで掃除してもらえた感じでした。
今度は演奏とは関係なしに、訪れたいな♬
そして、村山さんを車に乗せて、橋を渡る前の坂出でバイバイしたけど、
今週末、別なステージでまたまた共演します!!
ダンサー&村山&私で贈るステージ
是非観に来て下さいね❤️
それでは、岡山駅前で(^^)/~~~
10月21日(土)JR岡山駅東口広場の野外ステージ「駅舞ⅴ」
出演予定時間
17:00~17:40(40 分)
清水フミヒト、西園美彌、望月寛斗、矢萩もえみ、半田正彦、紫竹康太、阿部朱里、村山岳、Yuri
ダンス・インキュベーション・フィールド岡山
21日雨天の場合、22日15:00〜15:40となります。
22日も雨の場合は、場所はリットシティビル2F
ひかりの広場にて開催されます!
11月3日(祝)
大澤明子×ピアニストYuri
ジョイントリサイタル〜音の風景
会場 東京建物八重洲ホール
開場 19:00 開演 19:30
こちら、CD-R付きで販売しております
ご予約は下記のページからお願い致します↓
地方各地から、
ご予約お待ちしております。
コメント
コメント一覧 (5件)
ひよこは三度驚くw
ぬわわわぁ~~~んっと素敵な立地にあるお寺さんですこと
今から一年前、さなゑちゃんのデビューライブの時に、
前日お寺で宿泊してから東京に来たという話をしたのを思い出して、
確かYuriさん、SNSにその時のお寺からの景色を上げてたかと思うんですが、
その景色と重なるような気がします。もしかして同じお寺ですかねぇ?
瀬戸内海と平野を一望出来るような素晴らしいステージ、
また、そこへ向かう道のりを楽しむことが出来るのも演奏家のメリットですよね(^_-)-☆
でも、演奏前はご飯を抜くんですね?
それはやはりコンセントレーションを高める為でしょうか。
ああ!美味しそうな精進料理
←本日2回目の登場ww
僕も10数年は前になるかなぁ、高野山の宿坊に泊まったことがあって、
その時の精進料理というのがとっても記憶に刻み込まれています!!
質素な食事というイメージがあったのだけど、
旅館なんかの料理に引けをとらないほど美味しくて
素材本来の味が味わえてかつボリューミーだったのが驚きでした。
Yuriさんはどのお椀が印象に残りました?
でもこれで健康にも良いってんなら毎日でも頂きたいですよね!
僕も出家しちゃおうかな←安直かよ(笑)
ぬわわわぁ~~~んっとお寺に天然温泉とな←お~っとまさかの三度目の登場www
実は僕も先週両親の奥羽地方への旅行の帰り道に合流するような形で
会津若松で一泊してきました。
その宿も高台にあって温泉から会津市内を眺められるようになっていたのですよ。
夜は時間を忘れて閉まっちゃうまで浸かっていたし、
朝の露天温泉ってのがもう最高に心地良い!!
温泉というのは身ばかりでなく、心も解きほぐしてくれますよね。
いやあでもこのお寺コンサート、色々な人に親切にしてもらって良かったですね(*˘︶˘*).
それもきっと小さな頃よりピアノを通して修行してきた事の顕れなのだと思いますよ。
さて、駅舞V晴れると良いですね。
台風がちょっと心配ですが。。。
でも、Yuriさんも感動したという村山さんのいのちの歌やダンサーの踊りを見られるのを、
そしてなによりお会い出来るのを楽しみにしています。
お疲れ様ですm(_ _)m
土曜の駅ライブは順延になってしまいましたが最近は近年稀に見る雨続きだから仕方ないですね(´・Д・)
お寺でコンサートってたまに聞きますが気分的になんか引き締まりそうなステージですよね(´・Д・)
産まれたてのシェパードと言えば、実家で最初に犬を飼ったのがシェパードで引き取りに行く親父の車の助手席に自分が座り持てと言われてたけど当時5歳の自分は犬が怖くて触れず足元で車酔いをしていたシェパードを思い出します(;´・Д・)
11月のライヴは行けたら行きます╭( ・ㅂ・)و
Re:ひよこは三度驚くw
ジュンリーちゃん♬
素敵なコメントありがとうございます!!
ジュンリーさん、高野山に泊まられた事があるんですね?!
私、まだ行った事ないですが、4年前から高野山に行きたい!!って周りに言ってる笑笑
今回美味しかったのは、、
梅干し!!
温泉いいよね〜〜、体だけでなく、心にも!!
ヨガも一年続いたけど、心に良いって実感できたから続いたんだ。。
これからサンクトペテルブルクのお紅茶を飲んで、体も心も温めに入りまーす╰(*´︶`*)╯♡
Re:お疲れ様ですm(_ _)m
Lさん、是非是非11月3日のリサイタル来て下さい!!
これに掛けて夏のライブを断ったんです。
力入れてるので、是非来てもらいたいです。
シェパード飼われていたのですか??
羨ましい!!
頭が良い犬ですよね!!
私も犬は大型犬が特に好きで、レトリーバーとシェパードが特に好き❤️
犬と過ごした幼い頃の日々は、素晴らしい体験ですよね♬
雲の上の世界
高野山に行きたいのならいつか絶対に行くべし!!
国内旅行色々行ったけど、高野山と石垣・波照間島が僕は印象深いなぁ。
場所性って言うのかな。ここはちょっと人間の領域を越えてるものがあるなと感じたのは、
この高野山と伊勢神宮なのだ。
明治神宮や日光東照宮よりも全然凄いと感じました。
高野山へはケーブルカーで登っていって頂上の駅からは徒歩でえっちらおっちら登っていったというアプローチの仕方も影響したのかな、
上の世界はとてつもく神聖な空気が支配してるように感じました。
宿坊に泊まったら是非早起きして住職たちの朝のお務めに参加して下さい。
あのお経はもう!!音楽ですから!!!!!!
聴いてるだけで、あれよあれよという間に心が浄化されるような稀有な体験が出来ますよ。
ああ梅干しだったんだ。
僕も南高梅とか好きだけど、お寺で頂いたらまた尚更美味しく頂けそうですね。
高野山ではやっぱり高野豆腐が印象に残ってる!!