かすかべ音楽祭2014で演奏しました。
大好きなラフマニノフを弾かせて頂きましたし、クラシック以外には演歌やミッキーマウスマーチにも挑戦しました☆
また、演奏以外には舞台でロシア語通訳もさせて頂きました。
今回ゲスト指揮でお呼びしたパク・ユンファンさんとは、サンクト・ペテルブルク音楽院時代の同級生なので、日本語でも、韓国語でも、英語でもなく、会話はロシア語です。
しかし最後の質問で司会者の方が「日本で、これは美味しい!!って食べ物はありますか?」の質問に、
「ニホン」と「オイシイ」の音に反応したのか、
通訳フッ飛ばして
「焼きそば!!」
と即答していました(笑)
そんなに焼きそば好きなんだ?!!
ユンファンさんのクラシック・ステージの後は、宮本陽一さん指揮によるポップス・ステージでした。
実は、譜面を本番4日前に受け取った私は・・正直、サザンオールスターズ・メドレーにびびってました。
私、弱いんです、こういうの。
それで、まずはサザンオールスターズをWikiったんですけど・・
そこで初めて、サザンオールスターズとチャゲアスが別なグループだって事実を知りました。
まず、そこから勉強しました(汗)
大変でした。。
でも、お陰様で「チャコの海岸物語」っていう素敵な曲に触れて、大好きな曲になりました
今もブログ書きながら聴いてます(笑)
さて、舞台裏の話をしましょう。
実は本番前、私宛に素敵な差し入れが届いたんです
わざわざ岡山から聴きに来てくれた地元の友人が吉備団子を本番前に届けてくれたんです
一人では食べきれないので、オケの方々にも食べて貰おうと配りに行ったら・・、いっぱい家来が出来ました(笑)
「キジ募集中です」と言っても、自ら「犬がイイです」との立候補までありましたw
お陰でブリランテ・ウィンド・アンサンブルは皆、スタミナ付けて本番に挑む事が出来ました
岡山から聴きに来てくれた友人や、抽選のチケットに応募して聴きに来て下さいましたファンの皆様、ありがとうございました!!
また、ブリランテ・ウィンド・アンサンブルの皆様、何から何までお世話になりました。
とても有意義で楽しい時間でした。
感動あり、笑顔ありの演奏会でした。
次回のブリランテ・ウィンド・アンサンブルとの共演は来年4月5日。
ガーシュインのラプソディー・イン・ブルーをソリストとして演奏させて頂きます。
詳しい内容が分かり次第、またお知らせ致しますね。
ユンファン、もう韓国に着いた頃だと思います。
お互い音楽院を卒業して、ロシアを去って、今はそれぞれ母国で活動して、離れているけれど、
出会った国ロシア、そして別れた国でもあるロシアではなく、
ここ日本で、指揮者として、ピアニストとして共演出来た事が、感動的で、なんと言うか、夢の様な・・、凄い事だと思う。
私にとってロシア留学時代の思い出はとても大切なもの。
その大切な時間を共にした友人達は、それぞれ母国や世界へ散って活動していたり、それぞれの生活を持っている。
卒業してまた友人と会える!って事にはいかないのが留学というもの。
でもユンファンや、今年N響デビューしたダレル・アンを思い返してみると、ロシアで出会った仲間達にまた会える気がしてきた。
海外での友情が、卒業しても、海を越えて繋がっていくと思うと、私は嬉しい。
演奏会情報
2014年11月8日(土)フルート、ハープとピアノによる「幻夢の調べ」
チケット代:4000円(ランチ付)
会場:クラブ関東会館(東京銀行協会ビル19F)
出演:Pianist Yuri
山浦文友香(ハープ)
齋藤碧(フルート)
演奏予定曲目:
愛の夢(リスト)
パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏(ラフマニノフ)
くまん蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
11月30日(日)ロシアの歌
13:30開場/14:00開演
出演:三國可奈子
Pianist Yuri
会場:茗荷谷ラリール
前売り:3000円
当日券:3500円
Chulyのクリスマス・チャリティー・コンサート
12月18日(木)会場:神楽坂THEGLEE
出演:唐橋宙子(ソプラノ)
Pianist Yuri
ゲスト:松田ユキコ(クラリネット)
滝沢菜月(ホルン)
取附純佳(オーボエ)
小島利重子(フルート)
開場:18:30
開演:19:30
2 stages
MC:3500
*今回のライブに於ける収益は全て、東日本大震災復興支援義援金として寄付させて頂きます。
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
コメント
コメント一覧 (4件)
katsumi@aisemu.com
4日前では大変だったんだね。
体調崩したかと思ってしまいました(´Д⊂グスン
お疲れ様でしたm(_ _)m
きびだんごにより統率のとれた演奏になったようですね桃もさん(訂正)→Yuriさん(笑)
Yuriさんはやっぱり白が似合いますね。
花嫁さんみたいですよ(///▽///)
次回も素敵な演奏・出会いがあるといいですね。
ダルさんへ
ダルさん、いつも優しいお気遣い、ありがとうございます。
岡山の友達に再会した瞬間に、ダルさんからのニコライがフッと頭をよぎりました。
ダルさんや、岡山の友達や。。温かい人達に支えて貰って感謝でいっぱいです!!
ドレスもお褒めいただき、ありがとうございます。
花嫁さんになりたいです!
素敵でした!!
Yuriさん、初めまして。
かすかべ音楽祭でYuriさんの演奏を聞きました。
とてもお美しくて、ピアノも最後まで引き込まれてました。
これからも応援していますので、頑張って下さい。
またYuriさんの演奏を聞きたいです!
あのんさんへ
あのんさん、はじめまして。
ブログ探してコメントまで書いて頂き、ありがとうございます。
私は今回初めて、かすかべ音楽祭に参加させて頂きましたが、春日部という街が大好きになりました!!
また4月5日に演奏させて頂きます。
楽しみにしております(*^^*)