今年で5回目となるフルートの西村菜美ちゃん企画の「なみの日ライブ」、ゲスト出演させて頂きました
Namiちゃん、ご成功おめでとう
そしてお越し下さいました皆様、お話が出来て楽しかったです!!
またライブ配信見て下さいましたリスナーの皆様、いつも応援して下さいまして有難うございます。
私はピアノソロで
無言歌集よりOpus.53-3(メンデルスゾーン)
Namiちゃんと
夢のあとに(フォーレ)
を演奏致しました。
同じくピアニストの「ゆみたそ」と
チェロ奏者まゆゆと
お酒と一緒
今回初めてお会いしましたピアニストの岸淑香さん
改めて、Namiちゃん、なみの日ライブおめでとう!!
続ける事って、一回大きなことをドカーーーーンってやる事よりも何倍も難しい。
それを実現できているNamiちゃんって凄いし、尊敬してます
また今回のライブは、私にとって初めてお会いする方が多くて、大変勉強になりましたし、刺激を受けたし、また面白い出会いでした。
チェロ奏者のこみてつ君、初めてお会いしましたが、私の隣でバサッと本を開いて勉強し始めました。
その本がなんとロシア語会話(笑)
ウラジオストクからシベリア鉄道に乗って、ロシア横断しながら路上ライブをしたいと語っていました。
また、私の真向かいにいたスタッフの城戸君は、なんと
「今年の冬にバラライカ持ってロシアに行く事になったんだよね~」って話を。
さらに後ろではピアニストの岸淑香さんが、ロシア伝統楽器テルミンについて詳しく説明している光景が・・・
こ、この方たち・・・・おもしろい
私は普段は、気を許した人としか、なかなか親しく付き合おうとしない秋田犬的性格なんです。 噛み付いちゃうんです。
顔はラブラドール顔なんですけど・・。
でも今回はNamiちゃんのお陰で、新しいお友達いっぱい出来たよありがとう
また、いつもの様にライブ後にお客様とお話をさせて頂くのですが、こんな方々が・・
「仕事リタイアして、サックス始めました」
「仕事は全然違うけど、趣味でフルート、トランペット習ってます」
「最近(ラテンの?)タンバリンにはまってるんです」 など
そういえば、私の仕事先の音楽スタジオでも
「還暦過ぎてるんですけど、サックス始めました!」って方が練習に来られてるんです。
やっぱり、彼の目はイキイキしてて、とても60過ぎには見えないんですね。
魅力的な方、いっぱいい~~っぱい、いるんです みんな本当に凄いな!!
今回もそんな素敵な出会いのあった、楽しくて、アットホームなライブでした
共演してくださいました皆様、またお越しくださいました方々、リスナーの皆様、ありがとうございました。
最後の集合写真は
真ん中の心霊写真みたいになってるのが私です。
見つかるかな
コメント
コメント一覧 (6件)
思った以上に
心霊写真です。ありがとうございましたww
なんと、ロシアが今流行ってるんですかね??
夏だし、ストリートもできるのかな?
冬のロシアストリートは流石に無理ですもんね。あっという間に氷結しちゃいそう。
お疲れさまでした。次回はガチクラですかね?
楽しみにしてますね。
(*^o^*)
こんにちは!
なみさんのライブ、成功して良かった!!
放送で見れただけでも幸せw(^0^)w
来年は、その場にいたいと思っています。
ゆみさんの衣装すてき!
私も、あんな衣装きてみたい。
ゆみさんの選ぶ洋服は、私のセンスと似ている感じと、よく思っています。
まゆみさんの笑顔もすてき!
まゆみさんがおられるだけで、その場が、パッと明るくなりますネ!
太陽みたいな方と思っています。
ロシアブームなのですね!
こみてつさん、気さくで、おもしろくて、楽しい方ですね。
シベリア鉄道でほんとうに横断路上ライブをされそうな感じ。
秋田犬的性格なの?
親戚が飼っている秋田犬は、私が行くと、すっごく喜んでくれて、
ずっとそばにいてくれる人なつっこい性格ですよ。
音楽って、いくつになっても、どこでも出来るのですね。
私もチューバはじめようかしら(;一_一)
長くなってごめんなさい。
すてきなブログありがとうございました。
次回も楽しみしています!
Unknown
まゆゆと一緒の写真のYuriさんの笑顔いいよ!
うしろのおじさんも喜んでる( ^ω^ )
秋田犬的性格のラブラドール顔だと!?
噛み付いてもいいですよ!
ナウシカみたいに「ほら、怖くない」って言いますからwww
はぷちさんへ
早速コメントありがとうございます!!
次回はガチクラ!!にお越しくださること、嬉しいです!!
金管楽器とのガチクラ!!楽しみにされて下さいね♪
路上ライブは寒さで指が固まるかもしれないけど、冬のロシアは逆に面白い事がいっぱいありますよ^^)
川の氷を割って、ぶくぶくする儀式とか好き
まいたんへ
まいたん、いつも本当にありがとね!!
どんな事があっても、変わらず応援してくれる方って、私にとって宝物
来年は是非是非、生の私達に触れてみてね!!
生の演奏と感動は、是非味わってもらいたいな^^)
そしてまた、まいたんの感想も聞かせて下さい
受験頑張ってね^^)9
応援してるよーーー!!!!!
sさんへ
sさん、おもしろいっ
頂いたコメントで2回も笑いましたw
後ろのおじさんに気付く所、素敵です
ナウシカの、あのシーンありましたね!!
私の場合、噛む場所が指ではなく、首の方面だと思って下さったら・・
なんて冗談^^オホホ・・
いつも、ありがとうございます!!
またよろしくお願いします☆