ステージ侵入者の正体は・・・

マリンバ&ドラムパーカッションのユニット

Curro Duoとの演奏会がありました!

MCもプログラム進行も、全てCurro Duoのお二人にお任せして、

私はかなり楽ちんさせてもらいましたが♪( ´θ`)ノ

とても楽しかった!!

マリンバやドラムだけでなく、色んな楽器も出てきたし、

「熊ん蜂の飛行」では、マリンバの超絶技巧の中に「エリーゼのために」が、チラッと出てきたり!

聴いていて、観ていて、楽しいステージでした♬

しかし、本番にはハプニングもつきもの!!

ステージもいよいよ後半へ差し掛かった頃。。

ドラムのヨンギ君が、なかなかスタートしない。。

ドラム横の配線にじっと目をやって、オロオロしていたんです。。

ま、まさか、電源が切れたとか、機械トラブル?!!

マリンバのシリュウ君が駆け寄ってみると、、、

そこに、

カナブンがいたんですね。

(´⊙ω⊙`)?

で、

シリュウ君が、

紙の上にカナブンを乗せて、

お外へ逃がす。

虫、苦手なんかい?!!!

会場も笑いに包まれて、

そんなハプニングも含めて、

沢山笑った演奏会になりました。

さて、改めまして、Curro Duoとは、

マリンバのシリュウ君と、

ドラム・パーカッションの李令貴(リ・ヨンギ)君のユニット。

ヨンギ君は在日韓国人で、なんと生まれは、私と同じ岡山!!

そのお2人が大阪でのコンサートを終えて、

岡山の我が家に来てくれました。

たった3泊4日の岡山滞在中も、

3つのステージに立ち、空いた時間は打ち合わせをしたり、温泉入ったり、ヨンギ君のご実家に顔出したり、美観地区観光したりと、、

アクティブな2人でした!!

体丈夫だなぁ〜。

そんな忙しいお二人に、

もっともっとスタミナ付けてもらえるように、、

1日目夜はハモ鍋

2日目夜、麻婆茄子+松茸のお吸い物(松茸は父が山で採ってきた)

3日目夜、焼肉!!

にしました。

喜んでもらえたし、沢山話もできて、楽しい時間でした。

演奏仲間が遊びに来てくれるって本当に嬉しいな♬

仲間に感謝、出会いに感謝です!!

Curro Duoオフィシャルサイト↓

あわせて読みたい

★Yuri演奏会情報★

岡山市芸術祭2019

10月26日(土)

13時〜17時

JR岡山駅エキチカひろば

※ピアニストYuriの出番は14:10〜予定です

CD購入ショップ↓

PianistYuri's SHOP powered by BA...
PianistYuri's SHOP powered by BASE ピアニストYuriのネットショップにご訪問頂き、ありがとうござます。♬♬♬♬♬♬♬♬♬クラシックを中心としたピアノソロアルバムから、歌とピアノのユニットChulyによるオリジナル...

オフィシャル・ホームページ↓

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (6件)

  • Unknown

    こんばんわ。ゆりさんの衣装寒そう(笑)😂3日とも豪華な食事でしすね。さすが、食欲の秋。

  • 湯たんぽでもいいんだけど、僕のほっぺを。

    岡山に向かう新幹線の車中でこのコメントを書いています。

    最近では電車の中でもWiFiが繋がる様になって、

    便利な世の中になりましたよねぇ

    PCの電源も取れちゃうし

    さて、今回のピアノとマリンバとドラムという編成では

    どんな音になるんだろう?一遍聴いてみたいです

    そして本番にはつきもののパプニング??

    いやあカナブンですか、こわいですねぇ

    いやカナブンが怖いと言っているんではなくて、

    例によってのシンクロが怖いくらいなのでつよ

    昨日僕は風呂上がりに窓を開けて換気をしていたのだけど、

    ふと気づくとベットの下あたりにちっさく黒い何かが

    かすかにモゾモゾと動いていたの。

    まぁゴキブリではないようだしという事で、

    気にしないでその日は眠りについたのね。

    そしたら今朝起きたら、スリッパの中に入っていた訳。

    で、よく見てみると1.5センチくらいの小さなカナブンだったの!!

    そしてベランダに逃がすっていう事があったんだけど、その出来事があったのが、

    Yuriさんがこのブログ記事をアップした同じ朝だっていう

    怖いくらいのシンクロねコレ。

    もう僕は現実ではなくて夢の中に生きてるんじゃないか

    って気がしてきたよ

    この世界すべてが僕の見ている夢の中じゃないかってね。

    Yuriさん明日会ったら、僕のポッペタを思いっきり

    ぎゅ〜〜〜〜〜〜〜って引っ張ってもらっていい?(笑)

    湯たんぽでピシピシでもいいんだけどね

    そしてハモ鍋美味しそう

    僕はハモって未だ食べた事ないんだけど、

    Yuriさんの食卓にはよくハモが出るって感じだね。

    岡山の人はよく食べるのかしらん?

  • Unknown

    お疲れ様でしたm(__)m

    連続でのライブ演奏でいい刺激になっていそうですね(´・Д・)

    虫好きのyuriさんからしたらカナブンは何てことないかと思われますが蛾みたいな予測不能な動きをしないからまだ良かったのかもしれませんね。

    そういえば最近の夏はバイクに乗っていてカナブンが激突してこなくなったので虫自体減っているのでしょうね。

    昔沖縄で夕飯時に必ず電気の周りをカナブンがグルグル飛び回っていて電気に当たりおかずの上にボトっと落ちる事がありまして大変な思いをした事が思い出されました。

    子供の頃はカブトムシを取りに桑畑とかにいくと樹液にいるのは必ずカナブンとスズメバチでカナブンてハズレ感が否めないですよね。

    点々のあるハナムグリだと大外れでした(´・Д・)

    YURIさんは何カナブンが好きですか?

    カナブンは冬を越えることは出来ないのでもうそろそろいなくなりますがまた来年ですね。

    カナブンみたいな色の服は玉虫色と言われますが、玉虫を見た事ないような気もしますしカナブンの方がメジャーだからカナブン色と言えばいいのにとも思います(´・Д・)

    YURIさんはカナブン色のコートとか似合いそうですよね。

    そういえばカナブンって

  • Unknown

    Mosatoさん、コメントありがとうございます💕

    実際、暑かったんですよ。。

    部屋の中が熱気で。。

    あの衣装で良かった〜(;´Д`A

    食欲の秋、楽しいよね!

    Mosatoさんの秋の好物は何かな?💕

  • Unknown

    ジュンリーさん、新幹線の中でコメント書いてくれて、ありがとう😊

    神戸から岡山に入る時の電波は大丈夫でした?

    トンネルばかりで、私はあの区間はいつも携帯使えてない(^^;;

    カナブン事件はシンクロしましたね?!

    びっくりした!!

    ドラム+マリンバ+ピアノは、豪華になりましたギラギラ

    またやりたいな♬

    ハモはね、確かに東京では食べた事なかった。

    高いし。

    でも、こっちは魚が豊富だし、父がハモ大好きだから、いつも父から手に入れるんです。

    田舎で穏やかな生活してるから、友達が遊びに来るとなると、惜しみなく「おもてなし」しまっせ〜✨

  • Unknown

    Lさんへ

    はいはいはいはい、もういいでーす。

    結構でーーーーーす!!

    今年1番笑ったコメントを、どうもありがとうございますぅ〜、カナブン博士✨

    こんなにカナブンで語れちゃうんですね?!

    恐るべしカナブン!!

    今家の網戸の内側に、出られなくなってるカナブンが二匹いるんですよ。

    放っておいてるんですけど、

    そうか〜、冬場越せないのかぁ〜って知った今、

    逃してあげることにしました!!

    ありがとう、カナブン博士👨‍🎓

    とりあえず、ご飯の上にはカナブン落ちたら食欲なくすよね。。

コメントする

目次