ペトロフ解体ショー★

9月、11月と、2度に渡り、ペトロフをメンテナンスしてもらいました

ワイヤーを一本、一本、綺麗に拭いてあげて、

中の88個の穴を、丁寧に広げてあげて、

ペダルと鍵盤とのタイミングを合わせてあげるハンマードロップ調整

などなど

調律は「ロマンチックな音色が綺麗に響くように。例えばショパンのノクターンが気持ちよく弾けるように」

と、現在激しい曲を練習しているにも関わらず、お願いしました。

【注:例えばリストのバラードとか・・リストのバラードとか・・リストのバラードとか・・・

調律師さんからは、

前回は「湿度が高い」と言われ、

今回は「乾燥しすぎ」と言われる。

どっちやねん(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

いや、どっちもだ!!

ピアノって、常に温度や湿度を見てあげないといけない。

まるで赤ちゃん(*”*)

夜中も起きて、湿度CHECKしている自分がいます(汗

12月からは、いよいよ演奏活動復活です

またピアノと仲良くして行こう

ピアニストYuri活動復帰ライブ

Chuly La Boheme ~ラ・ボエーム~

12月18日(日)

開場 12:00 開演 13:00

MC 3500円

会場 神楽坂 THEGLEE

♪演奏予定曲目♪

オペラ「魔笛」より「夜の女王」(モーツァルト)

バラード(リスト)

ワルツ(ショパン)

elegy(さなゑちゃん)

ご予約はこちらまで!

お名前と人数をお知らせ下さい↓

noimy3uka@yahoo.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (12件)

  • ショー!(゜ロ゜)

    自分は全然ピアノの事知らないのですが、ペトロフが凄いってのは知ってます(´・Д・)

    ピアノも弦張り替えたりするのでしょうか?

    でも、このピアノというシステムは凄いですよね。

    昔からある最もメジャーな楽器ですし。

    自分はなんか切ないピアノの音色が好きです(´・Д・)

  • Unknown

    調律師さんが若い人で驚いたけど何故か嬉しくもあります。

    久しぶりに見たPETROFの文字、良いな~(^^)

  • 覆水盆に返らず(笑)

    ぬぅおわああああああああぁぁぁあぁ!!!びっくらこいたぁ~\(◎o◎)/!

    まずスマホ上の通知に「ペトロフ解体」って文字があるのを見て

    すっごく嫌な予感がして(何か嫌な予感がしちゃったんです、、、)

    それで記事を見に行くのに時間を要しちゃったんですが、、、、、、、

    解体ショーかーーーーーーーい(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

    僕はてっきり深刻な内容かと思いましたよ。でもε-(´∀`*)ホッ

    じゃあちゃぶ台返しガエシもしたしwww気も済んだので本題に入ってきます。。。

    んー本題って言うかぁ、、、、(小声で)つい昨日Ariettaが好きなんて言っちゃったじゃないですか僕。

    やっぱこれペトロフ君機嫌損ねてるよねぇ[壁]д・)チラッ

    Σ(・∀・;)

    だよねだよねやっぱそーだよね(;´Д`)

    でもねでもね当然Canonも好きなんですよ!!

    ただ、たまたま僕的好き度の高い曲がAriettaの方に沢山入っていただけなんですぅ。

    チャイコフスキーの曲とっても好きだし、ショパンのノクターンだって大好き!!

    それに何よりオーバードも収録してるし、

    だからホントにアレは言葉のあやって言うか、あやって言うのも変だな、

    も~Yuriさんそこのところ上手く取り繕っておいては頂けないだろうか(笑)

    よろしくお願いすますm(_ _)m

    でも、Yuriさんのペトロフへの愛情はよく分かりますよ。

    先日のM3の特典DVDの中でマトリョーシカを開けていくくだりがあるじゃないですか。

    でマトリョーシカが固くて開かないって時に

    スッとペトロフの鍵盤カバー?フタを閉めてから

    マトリョーシカと格闘するんですが、そうしたとっても自然な流れの中に

    Yuriさんのピアノへの愛を感じ取れるのです。

    僕はあの瞬間微笑んじゃいましたもん(ノ´∀`*)

    まあそんなペトロフ君がロマンチックな音色を響かせてるのだとしたら、

    来年あたり新しいアルバっあいや、Harmonieの続きが(^ν^)

    聴けるんじゃないかと思ったり思わなかったり。。。笑

    でも取り敢えずは、目の前の復帰ライブですね!

    リストのバラード!予習しときます!!!

  • ペトロフ君も健康診断・・・・・・・

    こんにちは。電車とか飛行機とかは定期点検が運行時間ごとに決められていますが相棒のペトロフ君の良い音を保つには必要なメンテナンスなんですね。

  • Zeroooothさんへ

    切ないピアノの音、分かります^^

    ショパンのノクターンとか、ゼローさん好きそう☆

    セカンドアルバム「カノン」が全曲ペトロフで録音しているので気に入って頂けますように^^

  • ぽん・・さんへ

    調律師さんがお若くて、嬉しいぽん・・さん、なぜ^^?

    お若いのに優秀で、お話も楽しくて、もう今後の調律は、彼にお願いしちゃいます!!

    ピアノプレップさんは東京ですが、岡山でも優秀な方と知り合えて有難かったです!!

  • ジュンリーさんへ

    そうそう!

    セカンドアルバムCanonが嫉妬しちゃったんだね~w

    岡山から何気に反抗しているww

    DVD見てくださって、ありがとうございます!!

    あの動画恥ずかしくて。。実は私、観てないんです・・。

    なんか恥ずかしくて観られない^^;

    そう言えば、気合入れてマトリョーシカを開ける時

    ペトロフのフタを閉めました!!

    こういう所もしっかり見られていろのですね~^^

    あっ、それと、それと、この調律師さんにカモミールティーお出ししました!!

    とっても美味しいって♪

  • セブン・スターさんへ

    セブン・スターさんコメントありがとうございます!!

    そう、電車や飛行機と同じように、ピアノもしっかりメンテナンスしてあげないとですね^^

    またそうやって愛情も増してきます♪

  • 184さんへ

    バラバラになって可愛い?!!

    さすが184さん!!

    さなゑちゃんみたいな意見だねっ☆

  • まさか誤解されたかも… ポッ

    誤解しないで下さ~い! そっちの気は無いです! 今のとこ…笑

    若い人が独特の音色のペトロフの調律をできるのが嬉しいと言う意味です。

    どのメーカーのピアノも調律の仕方は同じなんですかね?

    無知ですみません(^_^;)

コメントする

目次