切り絵ライブカッティング
Hachi×ピアニストユリ
Spring Comes
無事終演致しました。
お越しくださいました皆様、
ありがとうございました。
このパフォーマンスは、
切り絵アーティストHachiさんの岡山での個展オープニングイベントとして、
演奏させて頂きました。
Hachiさんとの出会いは2年前の、
オルタナティブスクール「竹林のスコレー」の開校記念コンサートでの共演でしたが
(こちらもオープニングイベントでしたね笑)
今回スコレー関係者も沢山お越しくださり、
ご縁を感じた空間でした。
また、
地元岡山という事で、
久しぶりに会えた友人や、
お世話になっている方々、
岡山、関西、香川のファンの方にも聴きに来て頂いて感謝しかありませんでした。
8年も演奏活動休止していたのに、
その昔からずっと繋がってくださっていたファンの方々にもお会いできて、胸いっぱいになりました。
これからは恩返ししていきたいです。
今回「どうやって合わせてるの?」との質問が多かったので、ここでお伝えしますね😊
Hachiさんは
その場で降りてくるインスピレーションを大事にされていらっしゃる方なので、
リハーサルはしていません。
その代わり、
事前のやりとりを大切にしています。
●Hachiさんからステージのイメージを頂く
↓
●紙の色を教えて頂く
↓
●色の重ねてある順番を教えてもらう
↓
●簡単なストーリーをもらう
(夜に降る雪から、蝶や花が現れて春になる等)
数日後
●私の考えた曲目、曲順、繋ぎも含めた音源を送る
↓
●「間」や「曲調が変わる箇所」を伝える
↓
●Hachiさんに手を止めてもらいたい箇所を伝える
↓
●「ここはマズルカだから、Hachiさんも紙の上で踊らせてほしい」等、ちょっとしたお願いをちょこちょこする
↓
●終わりの演出を確認する
このような打ち合わせでした。
実際、私がお願いした箇所はHachiさん全部やってくださっていたことから、
しっかり音源聴いてイメージしてもらえてたんだと感じました。
「音符に切ってたらチューリップになったんや〜」
まぁ、基本、即興なんですね。
地元岡山で、
こういうアーティスティックな活動が出来て嬉しいです。
今まで生演奏やアートに触れる機会が少なかった方々にも、
私を通して、
音楽やアートに触れて、
もっともっと豊かになってもらえたら嬉しい。
今はなんでもネットで答えが出てくる時代だから・・
音楽を聴いている時、
作品が完成して行く過程で、
そこから込み上げてくる、
自分だけの気持ちやワクワク感を楽しんでもらいたい。
私に関わる全ての人々が、
豊かな心を持ち、
幸せを感じる時間が増えていったら。
その波長を日本中に広げていけるような活動をして行きたいと感じています。
Hachiさんは3月23日(日)まで個展されております。
宜しければHachi島行かれてみてくださいね🚢
切り絵アーティストHachi個展
3/20-3/23
12/00-18:00
最終日は17時まで
Gallery108
岡山県岡山市北区南中央町1-8
♬✽:.。..。.♬✽:.。..。.:+♬✽:.。..。.:+♬✽
【演奏会】
ピアニストユリ•ソロ•コンサート
2025年4月19日(土)19時開演
場所:MZES東京
ご予約ページ
ピアニストユリ オフィシャルホームページ
ピアニストユリCD発売中!

【Mail】 office@pianistyuri.com
【Instagram】 pianistyuri
https://www.instagram.com/pianistyuri…【X】 pianistyuri11
【Facebook】
https://www.facebook.com/share/19v9oi3deq/?mibextid=wwXIfr【Blog】
【Tunecore】
デュエット配信中
アーティストページ
【YouTube】
https://youtube.com/@pianistyuri?si=rVY9HZoX8XWq6gLi
コメント