子連れチェンマイ

2024年クリスマス〜2025年の年始、

家族(+夫の友人がノリで急遽同行)でタイへ行って来ました!


最初の8日間はチェンマイで過ごし、ラスト4日間は、さらに北へ、ミャンマーとの国境線近くのパーイという街で過ごしました。


タイで感じたのは、とにかく食べ物が溢れていたこと。

あと、意外に、お皿に散らすパクチーの量って少ないのね。

朝や夜は大抵の人が屋台で食事していて、夜は屋台の中に必ずと言って良いほどミュージシャンのステージがありました。

過ごしやすい気候なので、外でライブしてても、大体皆んな聴いてくれてる。

ミュージシャンにとって恵まれた国だなと感じました(でもキーボードは見かけなかった)

音楽に関してもう一つ感じたのは、マイナーが好き?

あるグループなんて、7曲全部a mollでしたからね?!!

さて、子供たち4人を連れて行ったタイ旅行。

8才、6才、4才、2才とまだまだ小さな子供達との海外旅行は、とにかく親の気が休まることはありませんでしたが、それでも子供達がぐんっと成長した姿を見せてくれました。


行って楽しかった場所は

●キングコブラ・チェンマイ・ファーム

でした!

タイガーキングダムからすぐ近くだったので、近くだし〜♬という軽い気持ちで行ったのですが、盛りだくさんで値段以上、なかなか出来ない体験ばかりでした!

蠍やイグアナ、色んな種類の蛇を首に巻かれました(´;ω;`)怖かった〜

パーイでは気球に乗ったり、大自然の中で過ごせたのは感性を磨けて良かった。



毎日子供たちとプールで泳いで、沢山笑いました!

ただパーイからチェンマイに帰るまでの道のりが山道3時間なんですけど、運転手が荒すぎて、山道なのに追い越し運転するし、カーブなんてスピード落としてないし、二男は吐きまくるし、恐怖の3時間でした。

はぁ、、本気でタヒるかと思った。

まぁ、海外ならではの経験が出来て良かったです!

私の子供達への願いは、

色んな経験して、色んな文化に触れて、面白い奴と出会って、柔軟に考えられる大人になってほしい✨

そんな願いを込めたタイ旅行でした。


演奏会情報はこちらをクリック





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメントする

目次