岡山演奏旅行②

翌日の朝は保育園での演奏でした。

8時に駅に集合と約束していたら、全員25分の遅刻

ね?音楽家は朝が苦手なんです(^^;)

でも保育園には余裕で着きました

みんな元気があって、かわいいいいいいい~~~~

大行進の「さんぽ」に大きな声で歌ってくれた

途中で転調して半音上がっているのに、ちゃんと皆ついてくる!!流石っ

礼儀正しくて、そして大きな声で歌ってくる。

この子達は明るくて、きっと純粋で素直な子たちだな~

大人が学びました

保育園で演奏終わって、夜の演奏まで時間があったので、舞子さんと明日香さんと一緒に山で遊びました。

蚊がすごい出てて、演奏前に刺されまくり。

舞子さんが、どんぐりの帽子を探していたので、皆で探して・・

音が出る瞬間・・。

葉っぱで音を鳴らした事はあったけど、どんぐりの帽子で音が出るとは知らなかった。

案外難しくて、私は3秒で諦めたけど。

粘る江尻明日香

えじり~なは簡単には諦めないわよ~!!

でも蚊に刺されまくって、ようやく家に戻りました。

明日香さんがピアノで弾き語りをしていると、

餌を食べてに来ていた野良猫が、気持ち良さそうに外のベランダで眠ってしまいました。

可愛らしいなぁ家の中で飼っている猫たちはピアノが鳴ると逃げるのにっ

きっと弾く人が違うからね☆楽器って面白いな

いよいよ夜になって倉敷ペニーレーンへ。

中に入ると、関東方面のファンの方からも、お祝いの花束が届いておりました。

都内での活動だけでなく、地方へ来ても支えて頂いているのですね~。

その日のライブは花束効果で、上手く行きそうな気がしました!!

一部はポップス系?

二部はクラシック系?

ヴァイオリンがアドリブからクラシックに変ったり、アコーディオンに歌に、ピアノ連弾に・・。

最初ペニーレーンの親切なスタッフの方々に「どんなジャンルの演奏会ですか?」と聞かれた時、困りました。

「えっと・・。色々です・・。」

でも楽しんで頂けてたらいいな^^

嬉しかったのは、関西方面や山陰や地元岡山から、初めてお会いするファンの方々とお会いできた事!!

また、私の保育園の時の園長先生が来て下さった事。

5歳で就いた最初のピアノの先生が聴きに来て下さった事。

私がロシアに留学する前に、唯一、一人だけ受け持ったピアノの生徒が、立派なお姉さんになって演奏会に来てくれた。

両親や、仲の良かった友人が来てくれた。

私は普段、都内でのライブでは身内を一切呼ばない。

身内を呼んでも意味が無い。

本当のファンに来て貰いたい。

そう思っていたし、そう思っている。

でも今回の岡山での演奏会は違った。

今まで私を支えて来て下さった友人や家族や先生方に、お礼の気持ちを伝える事が出来た。

地元でのライヴは特別なんだと思う。

今回だけではなく、また岡山で演奏できる様に、また頑張りたい!!

最後のステージで着けていたネックレスは、幼い頃のピアノの先生に昔頂いたもの。

先生、後ろの方に居たけど、気づいてくれたかな・・。

また岡山へ戻って来ます

こんなに多くのお花と、お菓子と、拍手から、暖かい一人ひとりのお気持ちが感じられた。

ここは私が生まれ、そしてまた帰る場所なのかもしれない。

舞子さん、明日香さん、この貴重な岡山での演奏旅行について来て下さって、そして支えて下さって本当にありがとうございました!!

信頼するパートナーと共に岡山に来られて、私は本当に心強かった。

また東京で頑張ってこよう^^)9

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (20件)

  • Unknown

    とても有意義な岡山演奏旅行だったようですね。

    音楽は心と心の会話かなと

  • 帰る場所があるということはすばらしい

    たくさんの人たちに支えられて、いい演奏旅行になったようですね。

    夜のライブ、身内や親しい方々にも聴いていただけてよかったですね。

    きっと、みなさん幸せな気持ちになったことでしょう。

    人間誰しも帰る場所ってありますよね。

    Yuriさんにとってそれは故郷の岡山なんですね。

    私の帰る場所は何処だろう( ・ω・)?

    読んでいて、そんなことを考えてしまいました。

  • ムフフ

    小さいお子さんは、聞いていると言うより音に触れている。かな!教えているようで自分が教わっている。Yuriさんの行くところに、人が集まってくる。天職なんでしょう。楽しそうな一期一会がこちらにも伝わってきます。お疲れさまでした。

  • Unknown

    岡山演奏旅行①も読んだんですがちょっと感動しましたね

    岡山が地元で特別な場所だってのがよく分かりました

    リフレッシュしてまた東京に帰ってきて頑張って下さい!

  • Unknown

    岡山での演奏旅行おつかれさまです!

    いつもニコ生で拝見させていただいていたのですが・・Yuriさんの演奏を聴きに自分も東京にいきたいです(;´Д`)

  • 感動した!!!

    岡山の演奏旅行本当にお疲れさまでした。

    生放送の時生で見られずTSで2回に分けてみました1部と2部でお客さんは2度楽しめる、そんな気がしました。

    まいこさんと明日香さんそしてYuriさんの織りなすどのジャンルにも属さないような不思議な空気感、あれは是非ライブ会場で実際に体験したいですね(^O^)/

    放送はありませんでしたが病院での演奏も患者さんをはじめ見に来てた人たちに心に残るひとときをプレゼントしたようですね。

    そして保育園、園児たちの喜ぶ顔が目に浮かぶようです^m^

    子供の時に素敵な演奏を聴いた子が将来それがきっかけで音楽家になったりして(^O^)

    な・の・に・・・・・・・

    翌日の自宅放送落差があり過ぎorz

    しかしそれぞれのキャラクターの素の一面を見たようで良かったのか?

    いやきっと良かったんだ!!!w

    これからもいろんな仕掛けで我々リスナーの度肝を抜いて下さいww

    パパンもお疲れさまでした、放送とても楽しめましたよありがとうございます\(^o^)/

  • 素晴らしかった!

    今年のGWの時、予約してなかった自分のせいでナビカフェでのライヴに行けなかった僕は今回、初凱旋ライヴ!と言う事で、しかも岡山は隣の県!絶対にゆりさんの演奏会に行くんだ!!と心に決めていました。

    予約も2ヶ月前に済ませその日を楽しみに待っていました。

    しかし、10日ほど前に突然の出張命令。しかもライヴのある12日だった。休みをもらう積りでいたが出張なら断れない・・・シャッターが降りたかのように目の前が真っ暗になった。

    しかし、神様、仏様、宇宙の方(←マネw)は味方してくれていたようだった。

    出張先は幸いにも大阪。岡山までは新幹線で45分ほど。ペニーレーンのライヴ開始時刻は7時半。つまり乗り換えを考慮しても新大阪を6時過ぎに出れれば何とか間に合うかも!!希望が見えたら何としてでも行きたくなった。

    前日は楽しみと不安で横になっても寝れそうもなかった。結局一睡もせずに5時前に起き大阪へ向かった。

    幸い用件も段取りよく進み、倉敷へと無事向かう事が出来た。(感謝!!)

    7時に到着。会場には既に多くのお客さん(親戚縁者含む!?)が来ていた。アットホームで幸せな雰囲気に包まれていた。

    一部開演から二部終わりまで気づけば2時間半、あっという間。最後のトロイメライは本当の夢のようだった。曲の終わりハ長調の転調のフェルマータ。そこで僕は夢から醒めた。

    ↑ってオレは詩人か!?   

    追伸

    余りにベラベラと僕がゆりさんに喋るせいか(こみてつ君の事など)明日香さんと○ち見さんの呆気にとられた表情が印象深かったですw(合掌)

  • 楽しい一日になりましたね♪

    子供達って素直でホントに可愛いですよね、転調してもついてこれるのは純真な心が演奏に自然と溶け合っているんでしょうね。

    ドングリで音が出るのは、山育ちの僕でも知りませんでした。世の中知らないことが沢山あるんですね。

    これからも音楽の未知のの部分をさがして素敵な演奏をしてください。

  • 大都会

    岡山にも自然があるんですねww

    楽しそうで羨ましいです。

    演奏してる方も、聴いてる方も。

    どんぐりの帽子で音が鳴るとは知りませんでした。

    実は食べられるみたいですけどね。アク抜きがすごく大変で、なおかつ美味しくはないみたいですけど(笑)

    ますます活動の幅を広げてますね。遠くからひっそり見守ってますね~。

  • ぽんさんへ

    心と心の会話・・

    素敵な表現ですね。

    そうですよね!音楽って言葉で説明するのは難しいですけど、それを超えて心の奥まで入ってきますよね!!

  • sさんへ

    そうなんです!

    あの大行進を被せる元気な歌声でした!!

    本当に凄いと思いました!!

    子供の元気って、パワーもらいますね^^

  • ころっそ(仮)さんへ

    はい、岡山で演奏できて本当に良かったと思えた演奏旅行でした!

    また今後も岡山で出来たらいいな。

    岡山は私にとって特別な場所ですから。

    今まで支えてくださった皆様の前で、今の姿を見せることが出来て、光栄な事でした☆

  • だいすけさんへ

    だいすけさん、いつもありがとうございます。

    そうなんです。

    逆に子供達から学び、また病院でも、涙を流してくださった方々から、大きなものを学びました。

    音楽に謝りはないと思うので、自信を持って続けて生きたいと思いました!

  • あまえびさんへ

    おつえびです!!

    岡山ではライブ後ゆっくり実家で羽を伸ばせました^^

    秋田犬のジローのシャンプーして一緒に車に乗りました。

    あと、家族で食べた鍋は最高でした。

    今度また実家に帰れるの楽しみです^^

  • 吟さんへ

    是非是非東京へお越しくださいね。

    まだ私は東京を中心にしか活動できておりませんが、地方にも行ける機会が増えたら楽しいだろうな~って思います^^

    是非、生の演奏を聴いて頂きたいですし、お話したいです^^

  • ゴメスさんへ

    いつもお世話になっております。

    ショパンのデビューいかがでしたか?w

    岡山での演奏旅行は、演奏会はもちろんのこと、明日香さんと舞子さんともグッと近づけて楽しかったです!!

    ちなみにパパンは岡山では、放送意外の時間はずっと猫と遊んでいました。

    家にリラって猫がいるんですけど、一生懸命リラを口説いていました。

    まぁ、振られていましたけど、ね。。

  • まさきちさんへ

    まさきちさん、出張先よりわざわざお越しくださいまして、ありがとうございました!!

    鳥取のお菓子、美味しかったです!!

    今度は自家用ジェット機で東京へいらして下さるの、滑走路用意してお待ちしております^^

    岡山でのライブは、私にとっても、まさきちさんにとっても、何か大きな力が動いた時でしたね!!

    これも何かの縁かしら。

    どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。

    そう!!来年も岡山行けたら良いな♪って思っています^^またお会いできるかも!!

  • フェリスタさんへ

    そうなんです!!

    私もどんぐりの帽子で音出せるなんて知りませんでした。

    山は面白いですね^^

    蚊に刺された足でライブに挑んだので、今度はちゃんとズボン履いて山へ行こうと思いました^^

  • はぷちさんへ

    岡「山」ですからね!!

    新幹線に乗っていると、新神戸から岡山にかけてトンネルが多く、耳が聞こえにくくなるんですよ!!

    岡山は海あり、山あり、国連ありの街。

    機会があれば訪れて見て下さいね。

コメントする

目次