明けましておめでとうございます。
お正月、ゆっくりと休まれましたか?
昨年は六本木ピアノソロライブから福島ほまれ祭り、岡山ライブ、ノイムジカ、Chuly、と沢山のユニークな演奏活動にお付き合い頂き、ありがとうございました。
今年は利口な猿のように、冷静に、且つ好奇心も忘れずに一歩一歩、歩んで行きたいと思います。
まずは2月5日の情熱型プログラムで贈る、バレンタインライブです!!
是非お越しください。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
☆新着ライブ☆
2月5日(金)ノイムジカが贈るバレンタインコンサートです!!
ピアソラのアヴェマリア
ピアソラのリベルタンゴ
ピアソラのグランドタンゴ
ピアソラのブレノスアイレスの春
ピアソラの鮫!!
ピアソラ特集です♪
2015年2月5日(金)19時開演
会場:神楽坂THEGLEE
出演:ピアニストYuri
黒川実咲(チェロ)
萩原可奈(フルート)
ご予約アドレス↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
2016年1月16日(土)
第1回くらしき胎響コンサート
開場12:30
開演13:30
場所:玉島市民交流センター湊ホール
演奏会ご予約は
「演奏会名」「お名前」「人数」をご記入のうえ
noimy3uka@yahoo.co.jp
まで。
Chulyアロマライブ♪
2016年3月6日(日)
12時00分開場 12時25分開演
開催場所 東新宿 新宿Glamstein(グラムシュタイン)
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-6-10新宿第二アルプスマンションB1
03-6380-2517
glamstein@nifty.com
アクセス http://pladox.com/public-about
チケット3000円(D別500円)
高校生以下1500円 未就学児無料
アロマテラピー空間演出 日向真清
★日本酒ベースのハーブ酒がコラボ酒として登場
★開演時間12時30分までにご入場者様 先着20名様に 日本酒ベースのハーブ酒の試飲券をプレゼント
20歳未満の方には無茶々園のみかんジュースの試飲券をご用意いしています。
Chulyの出演は12:35~の30分です♪
ご予約はグラムシュタインではなく、
noimy3uka@yahoo.co.jp
までお願い致します。
Pianist Yuri 3rdアルバムご購入ページ↓
Pianist Yuriホームページ↓
ピアニストユリfacebook page【ほぼ毎日更新中♪】↓
https://www.facebook.com/pianist.yuriPianist Yuriファンページ↓
コメント
コメント一覧 (7件)
(」 ̄x ̄)」ショッ!? (/||  ̄□ ̄)/ショエェェーーーッ!!
∑(〃゜ o ゜〃) ハッ!!
っと、年明け早々取り乱してしまい失礼いたしました ポリポリ (・・*)ゞ
Yuriさん明けましておめでとうございます
でもビックリしましたよ、吉祥天かと思いました(*・・*)
僕の正月はまあゆっくりできました。
少し言葉をにごしているのは、小さな怪獣=姪っ子たちのせい
かわいいけど、ごっそり体力吸われます
Yuriさんもゆっくりできましたか。
ところでこの写真はお正月でしょうか?
葉が色づいているということは秋に撮ったのでしょうかね。
あまりにいい写真のため勝手にプリントアウトして飾っちゃうことをどうぞお許しください(///ω///)テレテレ♪
それではどうぞ今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます
新年早々Yuriさんのお美しい着物姿にうっとりしてしまいました~♪
倉敷観光協会のパンフレットに載せましょう!!
観光客が増えますよ、きっと!!
僕の10日間の正月休みも今日で終わりです。
明日からビジネスモードに切り替えて顔晴らねば!!
2月5日のピアソラ特集♪今から楽しみです!!
ライブで鮫を聴くの初めてです♪
それでは本年もよろしくお願いします(^o^)/
未来で
今はサポート出来なくなったけど
次期サポートファンサイトは極秘開発してるので必要なら連絡下さい。
自分は次のステップに向けて動き出しています。
クラシックを広める事も止めてません。
そして、あなたが来るかは任せます。
近い未来、再びお会い出来る日を楽しみにしています。
ジュンリーさんへ
ジュンリーさん、明けましておめでとうございます♪
私のこの画像、プリントアウトして飾ってくださるなんて光栄です☆
是非是非、この画像で宜しければー♪
ドデーーーンと玄関に!!
ジュンリーさんも小さな怪獣と戦ってきたのですね?!
実は私もなんですよー!!
小さな怪獣達と妖怪体操第1してきました。
今は仕事再開に慣れましたか?
また来月もうすぐお会いできるのを楽しみにしております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
トムさんへ
トムさん、明けましておめでとうございます!!
お正月休みが10日間もあったなんて、贅沢♪
今はお仕事モードに切り替えられましたか?
私の仕事は、大体午後からなので、仕事のような、お休みのような、ずっとそんな感じですw
2月のピアソラは楽しみにしていてくださいね。
ピアノ大活躍しますよ☆
1月は胎響コンサートで癒し系を弾いてくるのに、そのすぐ2月は不協和音で暴れます。
12月はトムさんとお会いできなかったので、2月は特に楽しみに待っています。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年始に
Yuriさんの妖怪体操第一見てみたいw
でもちょっと真面目なお話を。
日本女性はGirl ばかりでLadyが少ないと外国から言われたりします。(当然男性にも同じ事が言える)
このお着物の写真もそうですが、以前のブログの鷲羽山から瀬戸内海を望むバックショットの写真についても言った事がありますが、
YuriさんLadyですよね。もちろんこれは実際に会って納得したのですが。
例えば朝の通勤ラッシュの人並にまぎれてもパッと認識できるみたいな、
そういう風に個人が際立っている風情がYuriさんにはある。
日本の街を歩いていても個人が立っている人を見かけることは少ないです。
僕は街に出て写真を撮り歩くんですが、このことは外国を撮り始めて本当に痛烈に感じる違いですね。
Yuriさんのそういった雰囲気がどこからきてるかと言えば一人で海外に出て経験を積んで来た、色々感じて来たところが大きいんだろうと思うんです。
やはりこの日本においては、異なった感受性・考え方を外で感じてくるというのは
ことのほか大きな意味を持つと僕は経験から考えるのです。
以前にも言いましたが日本の構造は群れ社会であり村社会であり、
簡単に言えば皆と同じようにしていれば無難だという
意識が根深い国。
ゆえに個人が自分固有の感性に基づいて言葉を語ったり行動することはやりにくい社会であり、
それはつまり真に自分の言動に責任を持つということを学んでいく機会もないということ。
いつもいつも集団から外れないように気を配る精神、それが至上命令のようにはたらいてしまう社会ですから
個人のそういった力が育つ機会というものが外国よりずっと少ないのだと思います。
だからこれから日本人はどんどんどんどん海外に出て行くべきだと僕は思う。
それがこの国の人が意識を変えて行ける唯一実際的な方法であると考えるので
このことは僕が社会に対して言っていきたい大事な部分のひとつであるのです。
実際に海外に出て5年間学んで来たYuriさんの経験というのは、これからの時代とても貴重です。
Yuriさん自身の発言からそれは意識されていることと推察します。
例えば一人の人間が社会にでる段になったとして、その時、
海外で就職しちゃうみたいなそんな選択肢が普通にある世の中になる面白いなあと思い描くのです。
海外に出る事が何か特殊な事であるかのような壁を取り払うことが出来たら素晴らしいなあと思うのです。
Yuriさんいつか力を貸して下さい。
Re:年始に
ジュンリーさん、とってもとっても素敵なコメントをここに残してくださって、ありがとうございますU+2764
私で良ければいつでもお力お貸しいたしますよ(о´∀`о)
そうですね、大学卒業して、普通に就職は海外です。って普通に起こるとカッコイイですね!!
日本もどんどん広がりますね。
私は小さいときからずっとクラシックをやって来たので、海外は普通の物でした。
今日本に戻ってることが不思議です(笑)
また、Ladyだなんて、ありがとうございます♪
cuteよりも好きな表現なので、嬉しいです!!
ジュンリーさんもとってもcool!!な方ですよ(*´・ω・`)b
今週末、ついに岡山でお会いできますね♪
楽しみにしております。
どうかお気をつけてお越しくださいね。
玉島で待ってます( ´∀`)/~~