7月スコレーの授業

遅くなりましたが、

毎月教えに行っているオルタナティブ・スクール「竹林のスコレー」での7月授業内容です😊

●スコレーの歌

パートに分かれて練習

●白鳥の湖DVD

ラストはハッピーエンドにしても、

悲劇にしても、

悲劇だけどハッピーエンドにしても、

皆んなそれぞれのラストにして良いんだよと話しました🦢

バレエって、ダンサー達はそれぞれ振り付けが決まっているけれど、それを観ている観客は、頭の中でどう描いても、どう受け取っても自由なんだよと伝えたかった!

●ピアノリサイタル

【変わり者な作曲家ランキング】

3位ショパン(妄想癖、神経質)

🎹幻想即興曲

🎹ノクターン20

2位サティ(太陽の光を憎み、護身用にハンマーを持ち歩いていた、毎日灰色のスーツ←スティーブ・ジョブズも一緒)

🎹ジュトゥヴ

🎹ジムノペディ

1位ベートーヴェン(癇癪、引越し79回)

しかし、彼を上回る引越し屋は、浮世絵師の北斎!!

なんと引越し93回でした!!

🎹悲愴ソナタより第二楽章

🎹ロマンツェ

夏休み、沢山遊んで、経験して、

2学期に皆んなの夏休みを聞かせてね🌻

【ライブ情報】


9/14 神戸公演
Tea time Concert

9/15 倉敷公演
クラシック・ファミリーコンサート
9/14はピアノトリオ
9/15はオールクラシック‼️
是非、大原美術館とセットで芸術に触れに来てください🎨

ご予約お待ちしております😊💕

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメントする

目次