2月竹林のスコレー授業内容

2月オルタナティブスクールでの音楽の授業

⚫︎ミュージカル「ウエストサイド物語」

DVD鑑賞

⚫︎お歌

スコレーの歌

豆まき

⚫︎絵本「ももたろう」

ももたろうさんの歌、6番まで全部歌う

⚫︎ピアノコンサート🩷愛と涙の映画音楽

♡ラブストーリー(映画:ある愛の詩)

♡男と女(映画:男と女)

♡シェルブールの雨傘(映画:シェルブールの雨傘 より)

♡愛のテーマ(映画:ニュー・シネマ・パラダイス)

♡ムーンリバー(映画:ティファニーで朝食を より)

♡ひまわり(映画:ひまわり)

♡デュエット(オリジナル曲)

ウエストサイド物語ではアメリカの人種差別問題、移民問題についても少しだけ触れさせて頂きました。

面白かったのは、男の子達の反応。

シャーク団とジェット団での喧嘩のシーンに、ガン見ww

そろそろ。。と、有名なアリアに飛ばそうと早送りしたら、男の子達からのブーイングが可愛かった🩷

えっ?この場面が好きなの?!www

ももたろうの絵本は、こちらを使用しました。

松居直 文 赤羽末吉 画 / 福音館書店

絵の美しさ、オノマトペは、個人的に好みです。

ちなみに、ももの流れて来る音は、

どんぶらこ、どんぶらこ、ではなく。。

つんぶく かんぶく、つんぷく、かんぷく、となっています🍑

モリコーネの「ひまわり」は、

私の祖父の戦争体験話も加えて、熱く語らせて頂きました。

最後に、スコレーの生徒さんから手作りチョコ🍫頂きました🩷

手作り嬉しい☺️💕

なぎちゃん、ありがとう(^з^)-☆

いよいよ、来月の授業が一年度最後の授業!

もう一年経つなんて、早いっ!!

スコレーの開校記念演奏会、そして、最初の音楽の授業から受け持たせて頂いて、なんたる光栄な事でしょう。。

ここの子供達の一年の成長を見させて頂いて、私自身胸が熱くなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメントする

目次