3月5日(火)ランチタイムコンサートですドマス☆

3月5日 入江要介ランチタイムコンサート 心暖まる日本の曲特集 

にゲスト出演させて頂く事となりました!!

【入江要介ランチタイムコンサート】(ゲスト・ピアニストYuri)

心暖まる日本の曲特集

お昼休みの気軽な無料コンサートです。

出入りも自由ですので気楽に聞きにいらしていただけます。

日程・2013年3月5日(火)

時間・12時00分オープン 12時15分スタート

入場料・無料 出入り自由

場所・新宿文化センター大ホール

『東新宿』駅下車 A3番出口より徒歩6分

東京都新宿区新宿6-14-1

*演奏予定曲目*

荒城の月

春の海

デスドマス

など

また入江さんと演奏出来るの、とっても楽しみです

その2日後の3月7日(木)は

「ピアニストYuriのクラシカル・ライブ」

ゲスト:SUMIKA,SONOKO

OPEN 19:00 / START 20:00

チャージ 2,500円

会場:六本木softwind→http://www.softwind.jp/

*演奏予定曲目*

春に寄す(グリーグ)

亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)

ヴァイオリンとヴィオラのためのコンツェルト(モーツァルト)

オーボエコンツェルト(モーツァルト)

…when aurora’s mist descends….(SH)

3つのワルツ(沢野百合)

など

珍しく、モーツァルトを演奏します。

涙が出るくらい美しい曲です

ご予約アドレス→noimy3uka@yahoo.co.jp

明日2月24日は

☆チャリティーコンサート(東日本大震災復興を願って)

2013年2月24日(日)13:30開場 14:00開演

チャリティーコンサート(東日本大震災復興を願って)

出演:ピアニストYuri、唐橋宙子(ソプラノ)

入場無料♪先着80名

場所:本郷保育園ホール→http://www.hongohoikuen.or.jp/

お申し込みはお名前と人数を下記へ↓

noimy3uka@yahoo.co.jp

年月が経つにつれて忘れられていくチャリティー、これからが大事だと考えています。

最後に今日は

17:30からピアニストYuriの生演奏放送!にて長時間の演奏予定です。

Yuriオーケストラの演奏は19:30開始♪

出演者

Yuriオーケストラ

音楽監督:ピアニストYuri

コンサート・マスター:アニキ(クラリネット)

Yuki(バス・クラリネット)

SUMIKA(オーボエ)

SONOKO(イングリッシュ・ホルン)

おフネ(フルート)

小夜子(ヴァイオリン)

Hana(ヴァイオリン)

Misaki(チェロ)

Saki(ファゴット)

みんなが集まってくれました!!

音楽に満ちた、最高で贅沢な時間を一緒に過ごしましょうね

2月23日ピアニストYuriの生演奏放送!Yuriオーケストラ→http://live.nicovideo.jp/gate/lv126570661

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (6件)

  • ムフフ

    わぁ!!びっくり。チーム貞子 ? |||-_||| ♪( ̄∠ ̄ノ川ゞ前髪は前にたらさないでください。しかしインパクトの強い個性的なお写真ですネ~~ ある意味お似合いです….. 入江さんって黒以外のお洋服着せたらどうなるんでしょう?日本のお着物柄の服とかプロテクトもおしゃれだと思います。唐橋宙子さん以前よりもちょっと痩せて若くなった感じがするんですが気のせい?では…..yuri ドマス

  • 2位♪

    ドマスの嬉しそうな顔~~!!!w

    ペロはちょっと写真に嫉妬してまちゅw

    でも、ドマスさんならガマンします。。(何の我慢にゃんだ?しかもお仕事でしょw)

    あ!30年前(ペロが中2の頃)に亡くなった生きていれば今年で百歳のペロのお祖父ちゃんも尺八持っていたと最近母から聞きました。

    ペロも尺八やろっかながるぅぅーわんっ(注:この絵文字に意味はごじゃいません。可愛いので使ってみたかったのだワン)

  • だいすけさんへ

    だいすけさん、その通りです♪

    唐橋さんと初めてお会いした2年前もそうでしたが、どんどん魅力的で輝いていますよね☆

    私が唐橋さんを憧れているのは、お子様もいらっしゃるのに、ご家庭も演奏活動も両立出来ている事。

    ものすごく難しい事ですから、影できっと大変な努力をしてらっしゃるのだと思います。

    入江さんもそうですが、実力のある人程、努力しているような姿を見せないのですね。

    彼らの口から「忙しい!」を一言も聞いたことがありません。

    おつドマス!!

  • ペロ君へ

    ペロ君

    わんわんわんわん

    お祖父さまも尺八なさっていたのですね。

    ピアノは西洋の物ですから、日本の芸術の尺八は耐えることなく続いて欲しいです。

    ペロ君も尺八考えているなら、是非勉強してみてみて^^

    私は尺八分からないので、そしたら色々教えて下さい^^)♪

  • tomさんへ

    tomさん、ありがとうございます!!

    無事ナマケット終えました。

    あえてクラシックを演奏しました。

    やりたかった事は出来たので、また前に進んでいきます♪

コメントする

目次