11月の音楽の授業

今年の4月から月に一度、オルタナティブスクール【竹林のスコレー】にて音楽の授業を担当させて頂いております。

教科書を持たない授業方針ですので、毎回、講師と生徒達で内容を考えて進行して行きます。


今月の授業内容は

●楽器紹介

●校歌の中間部を作る

●ピアニストユリのピアノリサイタル(笑)

楽器紹介では、山の音楽家の歌絵本を皆んなで読み(歌い)ながら、

●ヴァイオリン

●フルート

●太鼓

を紹介しました。

スコレー校歌の中間部(秋バージョン)は

にわとりたべごろ〜

こんやはチキン〜

に決まりました🐓✨

ここの学校、校歌がシーズン毎に変わるんです!!

皆んなで校歌を考えるって楽しいですよ〜♬

今月のピアノリサイタル演奏曲目は下記↓

月の光 ドビュッシー

柿の種 湯山昭

マロングラッセ 湯山昭

湯山昭の童謡

荒城の月 滝廉太郎

怨 滝廉太郎

秋の歌 チャイコフスキー

キラキラ星変奏曲 モーツァルト

小さな木の実

授業の後は、

紅茶と甘い干し柿のデザートを頂きまして♡

さらに、スコレーご近所の農家の方から大量のキャベツと山盛りの桃を頂きました!!

これぞスコレーならではの贅沢なお土産ですね✨



有り難く頂きました🙏✨

ご馳走様でした!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメントする

目次