ピアニストユリ– Author –
-
息子が熱性けいれんを起こした話
1歳2ヶ月の息子が熱性痙攣(ねっせいけいれん)を起こしました。4番目の末っ子ですが、上のお姉ちゃん、お兄ちゃん達も痙攣を起こした事もなければ、私たち夫婦も、その兄弟も、親も、経験した人はいません。息子は殆ど10日間、熱が続いた状態でした。け... -
一歳になりました♡
4番目の末っ子が、無事に一歳を迎えました。この子の出産は、本当に感動的で・・✨ミラクルが起こりました。この一年、すくすくと育ってくれて、ありがとう!あなたの人生に、家族で過ごした沢山の思い出を贈っていってあげたい♡Love you!2023... -
学校の先生になりました?!
長男も小学校へ入学したこの4月私にも新しい職が・・・学校の先生になりました✨教科は、算数‼️いえいえ、言ってみたかっただけ(笑)もちろん、音楽ですただ、毎日勤務ではなく、月一回の外部講師として。そして、学校と言っても、一般的な... -
開校記念コンサート
チューリップが賑やかに顔を出してくれるようになりましたそんな春の気持ちの良いお天気に恵まれた4月の始め、自然の中で生きる力を育む学校「スコレー」での開校記念で演奏させて頂きました切り絵アーティストHachiさんとのライブカッティング学校ですの... -
よもぎ餅作り
うちの庭にヨモギが生えているのですが、生えている場所がなぜか石垣の階段(笑)そのヨモギを子供達に切ってきてもらって、よもぎ餅を作りました。もう、お店では買えない!!って思えるほどの、美味しい、美味しい草餅になりました♡出来立てが一番... -
食育
人参の頭を水につけて1ヶ月弱最初は全く葉っぱがついていなかったのに、こんなに長く伸びました。毎日、毎日、観察していた子供達。「今日はこの葉っぱをついに食べようと思います!」と子供達に宣言したところ、大ブーイング‼️「ええ〜?!天井ま... -
スリランカの結婚式に参加して来ました!
先月、スリランカの友人の結婚式に参加して来ました。8年前に、今の主人とスリランカのヒッカドゥワを歩いていて、不思議な骨董品屋さんに入りました。オーナーの方と話しているうちに「君たち東京から来たのか?実はうちの息子も東京に住んでいる!私は大... -
Art Promenade 無事終演!
2022年3月5日、6日ダンス・インキュベーション・フィールド岡山の公演「Art Promenade」にてゲスト出演させて頂きました。2020年12月末に公演予定でしたが、コロナの影響で中止に・・あれから1年3ヶ月を経て、無事に再演を果たしました!出演者全員がPCR検... -
無事に公演開催されますように。。
ダンス・インキュベーション・フィールド岡山と二日間にわたるリハーサルでした。バリトン歌手の村山岳さんとの再会はとても嬉しく、音楽の事、これからの活動の事、本音で話し合いました。こんなに包み隠さず、相談し、意見交換できる岳さんの存在は貴重... -
海。
雨の続く時期になりましたね。家で昨年夏から育てていた18匹のカブトムシの幼虫、全員が成虫になりました。毎日餌やりに、土換えに忙しくしています。成虫になった第一号くん✨さて、前回のブログでもお伝えしましたが、留学生仲間の指揮者:清水雄... -
ゆうたとゆりの日曜音楽ラヂヲ
5月30日19時〜(日本時間)芸術講座「劇場へ行こう」にて、指揮者:清水雄太さんと音楽講座を担当させて頂く運びとなりました。本来はロシアのサンクト・ペテルブルクに住まれている日本人に向けての講座ですが、現在コロナ禍という状況でオンラインzoomを... -
ピアノ演奏会
先日、岡山市にある保育園でピアノソロを演奏させて頂きました。みんなで歌える童謡を始め、「かっこうワルツ」や「キラキラ星変奏曲」など、子供たちにも分かりやすいクラシックを混ぜた1ステージにしました。演奏後に園長先生とお話しした内容で、「今...