「展覧会の絵」レポート♪ (+ジュンキンチャ)

2013年演奏会のスタートは「展覧会の絵」から始まりました♪

1月12日ユーフォニアム・テューバ・カンパニー第8回演奏会に参助出演させて頂きました。

リハーサル風景

この日は約300人ものお客様が入って、良い緊張感で挑めました。

そして、オーボエ奏者Sumikaちゃんは客席から吹いて、お客さんも「え??どこからこの音が聞こえるの??」ってキョロキョロしてて楽しかったです^^

今回私は新しい挑戦をしました。

ピアニストとしてではなく、シンセサイザー奏者として演奏しました。

シンセサイザーの中に5つのプログラムを入れて、

最初にドラム→ピアノ→小鐘→小オルガン→大オルガン→大鐘

あっ、6つだった。

機械を使うのが大の苦手なので、演奏会前の数日は仕事終わってからスタジオに直行して朝までシンセサイザーの扱いの勉強をするという日が続きました。

楽屋では、楽譜に書いたよく分からないアルファベットと数字の押す順番とか、ずっと復習してました。

でも、一生懸命勉強して良かった。

この演奏会の為に、実家のピアノも3弦切っちゃったし、しばらくニコ生も出来なかったけど、

一生懸命「魂」を注いだものは、必ず最高の形で自分のもとに返って来ました。

お客様にも喜んで頂けた様で、皆ニコニコして帰っていく背中を見ていて、嬉しかったです。

そして何よりも、自分の中で新しい壁を越えた事が気持ちよかった。

あっ、でもね、オチがあるの。。

その演奏会、せっかく300人もお客様が来て下さったのに、

2月2日のノイムジカ・ライブのチラシ200枚が、手違いで放置されていました(涙)

うわ~~~。・゜・(*ノД`*)・゜・。~~~~ん

悲しくって

悲しくって

悲しくって

思い出しては今も落ち込んじゃう。

だから、

だからね、

このブログ読んでる1億3千万人の皆さん。。

全員来て下さい!!!!!

2月2日ノイムジカ・ライブ「フレンチ・クラシック」

場所:赤坂カーサクラシカ→http://casa-classica.jp/top/home.html/access/

18時会場 19時開演

出演:KANA(ヴァイオリン) Misaki(チェロ) ピアニストYuri

ご予約アドレス→noimy3uka@yahoo.co.jp

私のオリジナルを1曲とフランス物を演奏します。

来て下さい♪

演奏会の後はお友達と遊びに出かけました

私の大好きなクラシック曲がずーーっと掛かってるお店に連れて行ってくれて、すっごく素敵な気分になりました。

そこで、私も前から思っていたシューマンのピアノ・コンツェルトとグリーグのピアノ・コンツェルトが余りにも似ている事を、さなゑちゃんから振って来てくれて、二人で盛り上がっちゃいました

私の予想は、グリーグがパクったなぁ。。

さなゑちゃんは鼻で電話するよ

一緒に絵画鑑賞しました

その日はさなゑちゃんにTwitterジャックされちゃったけど、楽しかったから、そのままにしました

じゅんきんちゃ

じゅんきんちゅわん

純金チャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

追伸

パパンが2年ぶりにブログ更新しました(笑)

「展覧会の絵」について語ってます。

パパン風呂グ→http://ameblo.jp/karakasa-dance/entry-11448465819.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (16件)

  • どうも僕です(´ε` )

    新しい事のチャレンジが年明け早々で大成功し幸先いいですね( ´▽`)

    チラシ事件は厄落としだと思って忘れてしまいましょう(´ε` )

    あ、あと、そうそう鼻電話はあまりかけすぎるとヤられてしまうので気をつけて下さいね( ´艸`)

    それでは最後に恒例の

    純金チャーっ!!!

    Σ(・□・;)って、なんだらこれU+2049

  • Unknown

    演奏会お疲れ様でした。とても良い体験だった様ですね(^^)

    300人の幸せ者が羨ましい(T_T)

    あのツイートにはびっくりしましたよ~w

    あまりにも壊れたツイートだったから変だな~とは思ってたけどw 愉快なお友達ですね(^^)

    2/2のノイムジカ・ライブ行きたいー! 

    でも、1億3千人も来たらぎゅうぎゅうの立ち見になるんでしょうね… どうしようかなw

    梅入り純金茶、梅味のお茶?

    なんか違和感があるけど、飲むとご飯が恋しくなるのかな~?w

  • すごいホールですね(>_<) 魂の演奏、聴いてみたかったです。 きっと訪れた人たちの心には、Yuriさんの音色が 鳴り響いてるんでしょうね(o^▽^o) それにしても、さなゑちゃん面白すぎますww 一瞬Yuriさんが壊れたのかと思いました(◎-◎;) 2人の少女の絵画、素敵ですね。 世界観がひしひしと伝わってきます。 私も展覧会にでも行ってみようかな( ・ω・)?

  • 今は一億3千人だと思ってました

    YURIさんこんばんわ♪いつ見てもお美しくて身が引き締まる思いです!(もっと引き締まってから言いいなさいw)

    えーーつと・・・わたくし、「まさきち」がコメする時は「ペロくんに改名しても宜しいでしょうか??ってもう変えとるやないかーーい・・・黒YURI姫!どっちがいいか決めてくだちゅあい←ったく調子乗ってんじゃねーぞ(って声が聞こえる気が・・・w)

    こほん!そうです。ペロくんと言うのは、N○K教育TV「働くおじさん」に出てきていたアドバルーンから落ちそうになってたあの伝説のワンちゃんです

    話は急に変わりますが・・・ボクはやっぱりバリバリのクラシックが好きです

    ゆりちゃんにもその方が似合っていると思っています。(おい!いきなりちゃん付かよwおっと失礼_(._.)_  )

    なので、今後の目標としてオケとピアノコンツェルト(コンチェルトではにゃい)に設定されては如何でしょうか・・・あくまでも室内楽の延長線上でと言う事で。

    どうしてもいつかYURIさんの奏でるラフマのピアコンが聴きたいペロくんでしたっ2番の第二と3番の終楽章だけでよいのです・・・

  • ムフフ

    挑戦者!!初心で 。  リスナーの幅も人の輪も広がりますネ。 どうせなら、♪(/´-(~。~*)/ぎゅ~♪世界の70億8700万人の皆さん全員来てください!!!!宇宙人も歓迎 ぺこ <(_ _)>  みたいな~

    お茶+金+梅=? 味は梅茶? 金は消化吸収されないからwwwww体外に排泄されwww砂金ですから~~   ところで、演奏会のyoutube動画はないのかな? ………(´・ω・`)(´・ω・`) ダブルショボーン

  • 洗練された

    洗練されたホールですね、さぞかし音響もよかったと察します。

    以前は僕もシンセサイザーを良く弾いていました。

    今年も宜しくお願い致します。

  • Zeroooothさんへ

    コメントありがとうございます(*^^*)

    厄落とし(笑)

    笑っちゃいました!!

    そうですね、マイナスな物は全部落としたので、あとは安心して堂々といられます(^-^)

    また是非ライブにもお越し下さいね♪

    本年も宜しくお願い致します。

  • ぽんさんへ

    ぽんさん、是非2月2日のノイムジカ・ライブお越し下さい♪

    大丈夫です!!

    一億三千万人来てもお席ご用意致します(*^^*)

    私のオリジナル曲のワルツ作品1の2をピアノトリオで初演します!!

    是非っ☆☆☆

    ツイート、いかがでした(^-^)?

    ぅしゃぎしゃん見つかったかな?(笑)

  • Unknown

    ニコナマ見ました。展覧会の絵の斬新なアレンジ、感激です。全体を生で聴けなかったのが残念です。音楽は色々な可能性があるんですね。あと、さなえさんとの放送楽しみに待っています。(*^^*)

  • ころっそ(仮)さんへ

    コメントありがとうございます(*^^*)

    はい、心から気持ちの良い演奏会でした♪

    来年のこの演奏会はどんなプログラムになるのか、また楽しみです♪

    展覧会の絵は作曲家ムソルグスキーの画家の友人が亡くなり、その亡くなった友人の個展が開かれ、そこでムソルグスキーが感じた印象を曲にしたものです。

    絵画や音楽とは、人の心までずしずし入り込んで来て、いろんな素敵な事を教えてくれますよね♪

  • 吟さんへ

    吟さん、そこまで言って下さって嬉しい☆

    展覧会の絵、本番はビデオが回っていたので、一部分、後日ニコニコ動画で観れるように頼んで見ますね♪

    ノイムジカ・ライブで楽しみましょうよ(*^^*)♪

  • ペロくんへ

    ペロ君いいですね♪

    テレビを見ないので、そのわんちゃんの事は分からなかったのですが、ペトロフみたいな響きで好き☆

    去年のそのコンサートでは私コンツェルト弾いたんです(*^^*)。

    だから今年は去年と違う感じでやってみたのです。

    ピアノコンツェルトは年に1~2回の確率でやっているので、今年も何か演奏しますね。

    でもまだどんな編成になるか見えないので曲が決まらなくて。

    ペロさんと同じく、私もクラシックをどんどん遠慮なく演奏して行きますね♪

    やっぱり、あのラフマニノフの長い旋律は最高ですよね!!

  • だいすけさんへ

    いつもありがとうございます(*^^*)

    演奏会ではビデオが回っていたので、後日その一部分を動画にアップ出来るかもしれません!

    やってみますね!!

    だいすけさんも機会がありましたら、是非是非生演奏を聴きに来て下さい。

    ライブでお会いできましたら嬉しいです。

  • フェリスタさんへ

    シンセをお使いになられていたのですか?

    私はシンセでピアノの設定での演奏は良くやっておりましたが、今回限られた時間の中で、色んなボタンを操作しながら弾く事は初体験でした。

    本当に難しい楽器だなぁって感じ、またシンセのプロの方々を非常に尊敬しました☆

    良い経験になりました。

  • tomさんへ

    放送見てくださってありがとうございます(*^^*)

    本番のバーバヤガーとキエフの大門と、あと牛車、聴いて貰いたかったー♪♪

    バーバヤガーが本番何故かメチャメチャ早くなってて、でもそのゾクゾク感が、結果として良い出来になりました。

    さなゑちゃんとの放送、2月予定してましたが、難しくなったみたいです。

    でも何とか時間探してさなゑちゃんの枠でも放送したいです(>_<)

Zerooooth へ返信する コメントをキャンセル

目次