お盆休み

お盆休みは、久しぶりに岡山の実家に戻りました。

お正月ぶりに戻った実家には、大きな変化がありました。

なんと、我が家の猫社会でボスだったミーシャの座が、新人のボーニャに替わっていた事。

トップの座を奪い取ったボーニャ。

猫社会・・厳しい。

それから、ロシアから持って帰ってきたテーブルクロスを掛けると、さっそくリラの場所になってしまいました。

新し物好きのリラ

宮島で焼き牡蠣を食べる贅沢・・

岡山に帰る度に集まってくれる友達・・

「髪長くなったねぇ~」と私に優しく触れる祖母・・

お正月に切ったピアノの弦が直っていて、何度も調律して貰っていたこと・・

介護犬、介護猫が一生懸命生きて、頑張って待っててくれた事・・

洗濯物がいつの間にか畳まれて置いてあった事・・

色んな事に感謝した帰省でした。

なんと言っても、今回印象的だった事は、島根旅行に行った事です。

岡山出身なのに、なんと島根には今まで一度も行った事がなかった私。

色んな国に行ったのに、まさか斜めお隣の島根に行った事がないなんて?!

・・と、友人に誘われ、皆で仲良く私の島根旅行に付き合って貰いました。

蒜山でジャージーアイスを食べて、美味しい鳥取の空気を吸って・・

島根と言えば?!

出雲大社!!

知識も何もなく、初めて行った出雲大社がなんと今年、60年ぶりとなる「平成の大遷宮」が行われていると知りました。

なんてタイミングの良い時に行ったのだろう?!

お昼は出雲そば

カレーを食べようとしていたら「出雲に来たらお蕎麦だよ!」と突っ込まれる。

三段の頼んで、下に行くほど味が濃くなるの。

美味しかった~

お蕎麦を食べた後は島根ワイナリーに行きました。

ワイン醸造館を見学して、

ワイン無料試飲で全てのワインを試飲して、自分用に赤ワインと、りぃこさんに柚子ワインのお土産を買って、最後にもう一度試飲コーナーを満喫して、大満足で次のスポットへ移動しました!!

楽しかった~~♪

こんなに気持ち良く飲めたのも、運転手さんのお陰です。

自分は飲まずに、運転に回ってくれて、本当にありがとう。

他人を喜ばせる為に、その役を自ら引き受けてくれる友人の存在に感謝し、また尊敬するのでした。

それから本当は行く予定ではなかったけど、なんか行けそうって事で八重垣神社へ行きました。

「鏡の池」で縁占いが出来ると言う、とってもユニークな占いに友人と大真面目で参加しました(笑)

15分以内に浮かばせた紙が池の底に沈めば、近い内に結婚出来る。

紙が近くで沈めば、近くの人と、遠くまで移動して沈めば、遠くの人と結ばれる。との事。

私は・・ちょっと遠くまで移動して→9分で沈没。

おおっと!!近く結婚発表、来るかもよ

↑真剣な2人(笑)↑

友達なんて5分以内で沈んだし、二人とも大満足の結果にウキウキしながら、次の目的地「松江城」へ移動ブンブンブーン

来たよ♪来たよ♪松江城 ∩(´∀`)∩ワァイ♪

2階にあった「石落とし」が楽しかったです!!

敵が石垣に近づいたら石を落とす造りになっているんです。

敵に熱湯を掛ける想像とかしちゃって、一人ワクワクしちゃいました

最上階は360度景色を見渡せる最高の望楼でした。

この日はとても暑かったけど、松江城の上から眺める景色を見渡しながら、夕方の少し涼しくなった風に揺られ、心地の良い気分でした。

島根旅行、最後の締めくくりは、ここ

夕日スポット「島根県立美術館」

思えば、小学校高学年くらいからロシアへ留学するまで、休みの日があれば練習×練習で全然外出てなかった。

そのままロシアへ行ったから、日本のこと、あんまり見れてない。

こんな素晴らしい場所が岡山の近くにあって、きっとここだけじゃなく、自分から動けば、美しい景色とまだまだ出会えるんだろうな。

温かい風と、湖からの冷たい風がミックスした、不思議な感覚を肌で感じながら、ここに連れて来てくれた友人や、島根の事、丁寧に教えてくださったリスナーさんの事とか、今日はなんて天候に恵まれたんだろう・・とか、すべての環境に感謝していました。

来年は一泊して、また島根観光するんだ

家族やペットや大好きな友人と過ごしたお盆休みで元気を貰って、また東京での活動にモリモリ頑張っちゃう私でした!!

暑い日々が続きますが、水分音楽を補給して、今年の夏を乗り越えましょうね。

唐橋宙子&ピアニストYuri「夏の終わりのアリア」

2013年8月30日(金)

開場 18:30~ 開演 19:30~

チケット代 3000円(飲食代込み)

会場:THEGLEE

住所:東京都新宿区神楽坂3-4 AYビルB1F

出演:唐橋宙子&Yuri

ご予約

http://theglee.jp/reservedform

メールでのお問い合わせ

ticket@theglee.jp

宮島

(V)   (V)  (V)   (V) (V)   (V)

ミ(◕‿◕。)彡 ミ(◕‿◕。)彡 ミ(◕‿◕。)彡   ヽ(・ω・ヽ)かにたんまってー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (12件)

  • うらやましい。。。

    そのお友達貸して下さい^^wwいいな~~~ワイン工房行ってワイン飲むとか。超贅沢な運転手付きの旅じゃないですかwww そうですよね。自分が見たことない素晴らしい景色がいっぱいいっぱいあるんでしょうね。^^いっぱいいっぱい見に行こう!!!負けませんよう~~~www

  • Unknown

    こんばんは、お邪魔します。

    今回はまた家族や友達、ペットなど色々な方達からの愛情を感じますね!

    有意義な時間を過ごせたのかな?

    楽しそうだし、こっちにも幸せな感じ伝わって来ましたよ(笑)ありがとうございます。

    いよいよ結婚の時も近いみたいだしワクワクしますね!

    Yuriさんの場合、第一印象はかなり良いと思うので対象者は一杯現れると思いますが、良い男性と一緒になれる事を願ってます(^^)

    日記を読んで、Yuriさんも色んな形や環境に感謝してる人なんですね!

    嬉しいね~、どんな形にしろ常にその心は必要ですよね!

    いつも活動楽しみに見させて頂いてます。

    また楽しみにしてますね(^^)

  • ムフフ

    リラちゃんかわいいなぁ~

    出雲大社は行ったことありませんが締縄は大きいんですね 今年は60年に一度の社殿を修造し、はじまりのときに立ち返るという壮大なよみがえりの年。ご神体も美人なyuriさんにガン見するだしょう(笑)

    ワインのの試食2度飲みwwうらやましい。鏡の池┃//鏡//┃ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ(鏡の妖精)…….松江城のお姫様(yuri)をお迎えに行く殿方はいったい誰なのか? быть продолжена

    広島→島根とパワースポット神社漫遊記。ごりやくがきっと訪れますように。ヽ(^ω^)ノ夏の終わりのアリアも張り切ってどうぞ~。

  • 天楽ピエロさんへ

    ピエロさ~ん!!

    今度はピエロさんにバトンタッチ(^∀^)/☆

    私は一泊出来なかったので、ゆっくり旅館でぬるぬる温泉とか入ってきて欲しい!!

    お気をつけて行かれてくださいね。

    今度ライブ会場でお会いする時は島根と宮島の話しましょう(*^^*)

    お土産話、楽しみにしてます!!

  • D-NAさんへ

    D-NAさん、いつもコメントありがとうございます!!

    実家楽しかったです♪

    猫と遊びすぎて傷だらけになりましたが、楽しかった証拠です(笑)

    10月はノイムジカで岡山へ行くので、また楽しみだし、KANAさんとMisakiさんに会った犬と猫と亀の反応も楽しみであります(笑)

    D-NAさんも、どんなお盆を過ごされましたか?

    朝晩は少し涼しくなってきましたので、風邪など引かぬようお気をつけて下さいね。

  • だいすけさんへ

    リラちゃん、可愛いでしょ~♪

    まだまだ気持ち、子供の様で、遊ぼう×遊ぼうとオモチャを持ってきます(笑)

    島根ワイナリーは最高でした☆

    試飲できるワイン全部飲んで、お土産買って、名残惜しくまた試飲コーナーで飲んで。。

    運転手さん、ありがとうでした!!

    いい友達持がいて幸せです(*´∀`*)

    保育園の時からの友達なんですけど。

    だいすけさんは、どんなお盆を過ごされましたか?

    思い出に残る、だいすけさんにとっても素敵な夏でありますように☆

  • ミーシャ先生が心配。。

    ‘O sole mio

    sta ‘nfronte a te~~

    以上 本命・・いや、ただのリスナーのペロじゃよ

    っておーーーーーーーいゆりチク

    今回のコメ返めっちゃ早くにゃいかいいつものペースだと思ってすっかり油断しとったわ

    ま、いいとして今回のすまにゃ(地元では島根の事はこう言うとるがw)旅行神楽殿の大注連縄の下で記念写真落ちてこんでよかった本殿も新しくなっとったじゃろまさか神楽殿だけ拝んで隣の本殿行かずに帰ったんとちゃうんやろな(そこはお友達がしっかりしてるから大丈夫じゃろう)

    この近くに、須佐神社 や熊野大社や神魂神社(かもすじんじゃ)とかあってね、それぞれパワースポットだったり国宝だったり地元で出雲大社と並び崇拝されとったりだけん良かったらまた見にきんさいそれから近くに、玉造温泉もあるしちょっと足を伸ばせば世界遺産の石見銀山、映画「男はつらいよ第13作 寅次郎恋やつれ」に出てくる温泉津(ゆのつ)温泉もあるんじゃよ

    最後に、どじょうすくいの安来節で有名な隣町、安来の足立美術館もいいんじゃ日本画家の巨匠、横山大観の作品や米国の日本庭園専門誌で日本庭園ランキング「10年連続庭園日本一」のお庭もあるんじゃ

    こげに(こんなに)宣伝したけん「すまにゃ」から宣伝料貰わんといけん観光大使のペロでした

    あゆりチク、蒜山は岡山だよ鳥取西部なら大山花回廊と水木しげるロードに来てね今度はペロンちに友達と寄りんさい抹茶と山川でおもてなしするけん

  • 里帰り

    結婚も間近?の様だし、心からリフレッシュ出来て良かったですね(^^)

    それにしても注連縄でかっ!w

    さすが出雲の国、ロマンがありますな~

  • ペロ君へ

    ペロ君、いつもコメントありがとうございます!!

    すまにゃ、めちゃくちゃ楽しかったーー!!

    また行くって約束してしまったぁ(笑)

    次はその洞窟みたいな所に入りたいって言いました。

    なんか出そうだし、涼しそうだし(^ω^)♪

    それとね、ペロチク、山川って和菓子見つからなかったんですーー(涙)

    探したんですけど遭遇できなくて未練タラタラです。

    ペロチクん家お邪魔しま~す(笑)

    それとそれと、その日本庭園にも次回は行こうって思ってます!!

    春夏秋冬、どの季節に行っても、その時期のお花や風景にうっとり出来そうですね♪

    山陰の魅力にはまってしまいました!!

    また来年も行くよーー♪

    ペロ君は本当に島根観光大使として表彰されちゃうんじゃないかと、私も思ってます(笑)

    本当に色々教えてくださって有難うございました!!

  • ぽん・・さんへ

    ぽん・・さん、コメントありがとうございます(*^^*)

    はい、リフレッシュしてきました!!

    緑も沢山あり、湖に映る夕日を眺めて・・心が喜んでいました。

    出雲の国、本当に素敵な国でした。

    ぽん・・さんも、機会がありましたら是非訪れてみて下さいね♪

  • Unknown

    こんにちは、お邪魔します!

    質問を呼びかけて頂いて大変嬉しく思っています!

    始めは何か自分だけ特別な扱いを感じる所もあり、周りの人に変な誤解を生じないか不安でしたが、Yuriさんが残してくれたコメントは行動した形として残っているのでそれを無視する事の方が相手に失礼かと思いせっかくの会話なのでコメントさせて頂きます!

    お盆は私の地元の斜め隣にある秋田に行ってました。

    秋田には初めて千葉に就職した時に知り合った友達を通して知り合った仲間達がいてその皆と楽しんで来ました。初めて友人になった人はもちろん秋田の人ね!!

    仲間としてとても良くしてくれて、自分にとっては本当に無くせない人達です!

    その皆とは音楽でも繋がってる所があり、今回はオリジナルを10曲完成させようと計画はしたものの、腕が足りなかったり、時間が無かったり、結局は楽しむだけで終わりました。

    だからYuriさんが分かりやすく幻想的だったり表現力豊にオリジナルを聴かされたりすると、ちょっぴり憎たらしさ感じたりやきもち妬いちゃう所も正直あります(笑)

    やるな~、って気持ちが大半ですけどね!!

    ありがたい事に最近は色々と忙しく、この前の22日~25日まで韓国に行った事とかもありますが長くなるので失礼させて頂きます!

    Yuriさんも地元の友達や猫に可愛がってもらって傷だらけになるのも地元の愛の表現でしょうかね(笑)?

    これから人生まだ長いと思うので、大切な仲間とか家族と感動的だったり喜び合える思い出を一杯作っていって下さい。

    また何かあったらチェックさせてもらいます!!楽しみにしてます(^^)今回、自分の事ばかりですいませんテヘペロ

  • D-NAさんへ

    D-NAさん、お返事ありがとうございます!とても嬉しいです!!

    秋田に行かれたのですね♪羨ましいです!!

    この夏は本当に暑かったので、東北へ行きたい気持ちでいっぱいでした(笑)

    仲間や友人の存在って、日々の生活を潤してくれますよね。

    きっとD-NAさんの周りには優しくて友達想いの方々が溢れているのでしょうね♪

    それとオリジナルを10曲完成計画だなんて、凄いです!!

    元気モリモリな素敵なお仲間がいらっしゃるのですね☆

    宝物ですね^^)♪

    いつかD-NAさんのオリジナル曲聴かせて下さい。

    その時を楽しみにしています。

    心嬉しくさせてくださるコメントをありがとうございました!!

    またブログ、生放送、ライブ等・・遊びに来て下さいね^^

    厳しい残暑が続きますが、どうぞご自愛下さい。

D-NA へ返信する コメントをキャンセル

目次