お祝い、ありがとう♪

3月1日(日)Pianist Yuriのクラシカル・ライヴvol.6

ピアノ・ソロライヴ

皆様のお陰で、無事に終える事が出来ました

今までの私の活動は、いつもゲストの方々に支えられ、助けられての演奏会でしたが、

日本で演奏活動を始めて四年、今回のクラシカル・ライヴで、初めて、ゲストなしのピアノ・ソロを実現致しました。

きっかけは、ニコニコ生放送のコメント欄からだったんです。

皆さんからのコメントに背中を押してもらいました。

ありがとうごじゃいました

ライヴハウスでは、オーナーである松木さんから、私の写真入オリジナル・ワインを二本も頂きました。

せっかく二本も頂いたので、このうち一本は、恒例の「なぞなぞ」で最後まで残った正解者にプレゼントとしました

クイズ内容は↓

【ドヴォルザークの書いた新世界より「家路」は、元々なんの楽器の為の曲だったでしょうか】

1.オーケストラ

2.歌

3.ピアノ

【スキーはスキーでも、ロシア人でないスキーは】

1.ストコフスキー

2.ミハイロフスキー

3.スラニムスキー

【日本語になっているロシア語で、一つだけ間違いがあります】

1.キオスク

2.アジト

3.サボる

【チャイコフスキーの愛称は】

1.アントン

2.サーシャ

3.ペーチャ

など。

答えは

1.

1.

3.

3.

見事最後まで残った素敵なお客様、おめでとうございます

もう一本のワインは、その後、ゆっくり残ってくださっていた数人のファンの皆様と共に、

松木オーナーさんがサプライズで作ってくださっていたバースデーケーキを食べながら、味わいました。

ロウソクの火が、私の肺活量ではなかなか消せなくて、

もうフルートやめようかと心めげてしまいましたw

あの瞬間感じたことは、

私の演奏を聴きに来てくださる温かいファンの方々と、

オーナーの愛のこもったケーキと、

これが一番美味しい、ワインの飲み方なんですね

当日はあいにくのお天気でしたが、多くの方々にお集まり頂き、また、遠方よりお越しいただきました方々、

ありがとうございました。

誕生日という事で、皆様から心のこもったプレゼントも頂いてしまい、

申し訳ない気持ちと、でも本当に嬉しくて幸せな気持ちで受け取らせていただきました。

気を使わせてしまって、すみません。

そして、心から、ありがとうございました。

また、会場でお渡しした演奏会情報の紙は、手作り感を出したかったので、

当日朝4時まで徹夜して仕上げました。

でも、朝起きて、もう一度見直してみると、もっと何か出来るんじゃないか・・と

出掛けるギリギリまで、弟にも手伝ってもらいました(笑)

持つべきものは、使える弟w

今回、ピアノソロのみの演奏会は初めてだったのですが、

やってみて、

今まで構えていた物が軽く肩から落ちたような気がします。

また時々、ピアノソロ、やってもイイかなぁ~って今は思っています。

それから、毎年3月1日は楽しみにしている事があります。

それは必ず、母からプレゼントが届くことなのですが。

今年のプレゼントは、これでした↓

スイカの腹を持つ、カエルのピアス。

どこで使えばいいのか・・・??

もしかしてセンスがあり過ぎて、私が感じ取れていないだけなのかも・・。

お母さん、いつまでも、その個性を大切に持ち続けてください。

プレゼントありがとう

演奏会

ふれあいキューブコンサート

2015年4月5日(日)

開場13:30

開演14:00

会場:ふれあいキューブ1F多目的ホール

出演:パク・ユンファン(指揮)、Pianist Yuri、ブリランテ・ウィンド・アンサンブル

演奏曲目:ラプソディー・イン・ブルー

「動物の謝肉祭」より「白鳥」「フィナール」など。

2015年4月26日(日)ほまれ祭

出演:Chuly

場所:福島県喜多方市

*詳細未定(お酒の無料試飲できます)

2015年5月22日(金)

Pianist Yuri×華麗なるソリスト達との響宴

18:30 OPEN

19:30 START

会場:神楽坂THEGLEE

出演楽器:ピアノ、クラリネット、フルート、オーボエ、トランペット、チェロ、コントラバス

2015年6月25日(木)

Chulyがなんと!!ミュージカルライブ

18:30 OPEN

19:30 START

会場:神楽坂THEGLEE

出演:Chuly、清水由季(歌)

ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへお送り下さい。

noimy3uka@yahoo.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (14件)

  • 色々おめでとうございましたm(_ _)m

    当日は手ぶらで申し訳ありませんでしたm(_ _)m

    地元で買える唯一のナボナを考えたのですが、ピアノライヴにナボナって…

    誕生日にナボナって…

    と、(´;・Д・)

  • お母さまも深ーい

    Yuriさん、ライブ大成功おめでとうございます。

    やっぱり、去年の怖い夢の通り今年はYuriさんにとって変革に年になりましたね。

    オリジナル・ワイン被っちゃった(笑)

    愛のこもったチラシも大変でしたね。

    お母様のカエルも深い(水深じゃなく、意味)ですね。

    そして、なによりYuriさんの笑顔が最高ですね。

  • Unknown

    最高のバースデーライブだったみたいでよかったですね♪

    お母さんかわいい!(笑)

  • Lさんへ

    Lさん、先日はライブにお越し頂きまして、ありがとうございました(*^^*)

    いえいえ、数年ぶりにお会いするLさんのお姿が、最高の誕生日プレゼントでした!!

    ナボナが分からなくて今調べたら、とっても美味しそう\(^o^)/

    今度個人的に買ってみます(笑)

  • ダルさんへ

    ダルさんもオリジナルワインをありがとうございました♪

    恐い夢って、一体私のどんな夢を見られたのでしょうか?

    ちなみに私にとって一番恐い夢は、何も聞かされずに、卒業試験本番の舞台に立たされる!です(笑)

    演奏家にとって、よく見る夢でもあります(笑)

  • シンシンさんへ

    シンシンさん、ありがとうございます(*^^*)

    お陰様で幸せいっぱいのライブとなりました。

    母からはもう一つ、手作りバースデイケーキが入っておりました。

    そのケーキが・・・・、毛糸で作られてたんですよぉ(;´д`)

  • 行きたかったです。。

    やっぱり記事を拝見すると行きたいくなりますね。

    素敵なバースデー演奏会本当にお疲れ様でした

    また、お母様も素敵な手作りプレゼント

    素晴らしいセンスです!(笑)

    来年は25歳の誕生日なので、25本のバラでも持って行きたいと思います

  • Unknown

    Yuriさんが去年見た夢ですよ(-_-;)

    「言われたことに腹が立ったが、本当は自分の器量の無さに腹が立つ。 誰も自分も幸せになれん・・・自分は頑張るしか出来ん!! でも、待っいてくれるなら、これ以上の幸せはありません。」

  • ナボナは(´・Д・)

    昔、王貞治という野球選手がCMしてた、お菓子のホームラン王ってキャッチフレーズで一世風靡したお菓子なのです(´・Д・)

    度定番的なね。知らないなら買ってけばよかった(>_

  • かず♪さんへ

    かず♪さん、嬉しい!!

    是非是非ライブにお越しください

    待ってます^^

    25本の薔薇だなんて、素敵!!

    思い切って自称100歳に設定するので、100本じゃダメですか?

    うそうそ(笑)

    かず♪さんとお会いできる日を楽しみにしております☆

  • ダルさんへ

    ダルさんって、私と正反対で、とっても真面目な、素敵な方なのですね☆

    夢は・・毎日見るんです。

    今日見た夢は「ペットと人間語でお喋りしている」夢です♪

    どんな意味があるのかなぁ^^

  • Lさんへ

    Lさん、そのお気持ちだけで、充分嬉しいです!!

    ありがとうございます^^

    とても印象的で、嬉しかった思い出は、入浴剤を頂いた時ですよ。

    しっかりと覚えております♪

    あの時も、本当にありがとうございました!!

  • 近い未来・・・

    来年の「ほまれ祭り」には友人と行く予定です。

    Chylyの出演楽しみにしています。

    その時がお会い出来る時期なのかも?

    Yuriさんこそ素敵な女性ですよ。。。

    そして、世界一の素晴らしい「ピアニスト」だと自己過大評価しています。

    では、それまでお元気でね。

    ブログは時々拝見させていただきます。

  • ダルさんへ

    ありがとうございます(*^^*)

    そんな素敵な言葉をサラッ♪と言えちゃうダルさん、魅力的ですよ!

    動画ではなく、いつか生演奏を聴いて頂ける日を心待ちにしております。

かず♪ へ返信する コメントをキャンセル

目次