お風呂に入りたいよね。どんな状況でも・・。

今日は寒いですね~。ブルブル・・

こう寒いと、暖かい温泉に浸かりたくなります。

そう温泉と言えば、昨年末、福島の玉子湯温泉に行ったブログを書いたのですが、

「肝心のYuriさんの浸かっている写真が無い!!」と不評でしてね。。

なので今日はアップしますよ、お風呂写真。

「上げる」って約束してたからね(一部の人たちに)。

↓↓↓↓↓↓ちょっと前のロシア時代の写真↓↓↓↓↓↓

でで~ん!!!!

色も本格的だねこれどこの温泉?

自宅のペテルブルクの汚水ですよ。

人間、何でも出来ちゃうものだね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (29件)

  • これは

    凄いな…

    おそらく錆でしょうが…

    古い街は情緒有りますが、配管の設備なども古いので、こういう事も我慢しなければいけませんね(笑)

    温泉行きたいですねぇ~

    あ、温泉で演奏会も良いですね♪

    癒され度が倍増しそう(´Д`)

  • すごい色・・・

    温泉いいですよね~(*´ω`*)

    ゆっくり浸って、日々の疲れをとりたいものです。

    風呂の写真、なにかと思えばすごい色ですね・・・

    こんな状態でも風呂に入れるYuriさん、尊敬します( ´艸`)ププ

  • 鉄分豊富?

    蛇口から血が出てくるような

    ホラー映画で見たことある光景(;゜Д゜)

    ナマ足

  • ムフフ

    おっ (;ↀ⌓ↀ)!![風呂]ヾ(〃∇〃ヾ),,,,,,,ポイッ⌒∞⌒▽ 貧血ぎみのそこのあなた。鉄分入りの温泉リゾートスパへようこそ!!皮膚から吸収しまそヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ 。…..っんなわけねぇ_(  _’ω’)_ わかりました。ワインスパ??….なんでもあり

  • あうす!!

    そのおみ足プライスレス。

    次はもうちょっと引いた写真ですねわかります。

    しかしすごい色ですね!!

    浄水してるのかね??

    日本でこんな水が出たら、大騒ぎですね。

  • え~と

    よく分からない状況ですが

    一枚目でキレイなお水が出ているのにもかかわらず

    汚水風呂に入っているということは

    YuriさんはドM??♪

  • Unknown

    凄い….。ペテルブルクは牛乳風呂じゃなく赤ワイン風呂だったんですね….、さすが….(笑)。

    40年以上前の日本も、程度は軽いものの蛇口を捻って暫くしてからの水を飲料として使ったものです。

    そして当時は、台所の蛇口に浄水器を付けるのが流行していましたね….。

  • にごり湯

    自分も入浴剤好きなをだけど、

    旅の宿のにごり湯シリーズは温泉っぽくなるからお勧めです( ´ ▽ ` )ノ

    あとはTBCのドバイはゴージャス感があるからこれまたいいよ。

    でもその赤い湯には負けるかな(´ε`;)

  • あぁ

    そういえば、piano stile の2月号に

    サンクトペテルブルグの特集やってましたね♪

    綺麗な街並みですねぇ~

  • 久しぶりに覗きに来ました

    温泉ネタに釣られてまたコメント失礼します。

    以前住んでたマンションの水道も、良い感じで温泉が出たんですが最近はU+2022U+2022U+2022

    東京の水道水が最近美味しいのです。びっくりするほど。

    今までで1番良かった温泉は、猿ヶ京温泉の奥にある法師温泉でした。

    どんな状況でも温泉入りたいですよね?

    ゆりさんも是非一緒にU+2022U+2022U+2022混浴(爆

  • はんぞうさんへ

    温泉演奏会!!

    素晴らしいご提案!!

    是非是非×2

    湯と音楽のダブル癒し演奏会ですね!!

    温泉、どこか承諾してくれる所ないかな~

  • ころっそ(仮)さんへ

    温泉良いですよね~

    疲れたら温泉に行って、また明日から頑張って、

    頑張った日は、またお風呂に入りに行って・・。

    あぁ、とっても幸せな生活ですね。

    日本は最高の宝を持っていますね。

  • sさんへ

    ホラー映画怖いですよね。

    ロシアでは毎年、約一ヶ月間の断水が全国各地で行われるのですが、断水終了直後の水が上の血色です。

    でもやっぱり日本人ですから「湯」に浸かりたいですよね。

    sさんも、きっと私と同じ行動をとるんじゃないかなぁ

    きっとねw

  • だいすけさんへ

    なるほど~

    ロシアで入っていたお風呂は貧血さんに効果があったのですね!!

    だから健康だったのかぁ・・^^)!!

    ワイン風呂、豪華ですね!!

    色んなお風呂に入りたくなっちゃう

  • はぷちさんへ

    上の写真は、確か断水後のお湯が出始めている場面を撮ったような記憶があります。

    ロシアでは毎年一度、一ヶ月に及ぶお湯が出ない期間がありまして、その他にもお湯の出ない期間はちょくちょくありまして、やっとお湯が出る日は、あんな感じです。

    血色温泉おススメだよ!

  • S・ムーミンさんへ

    細かい部分まで、さすがムーミンさんです!!

    この写真は断湯後の写真ですので、最初の出だしが2枚目の写真ですが、時間が経つにつれ、ちょっとずつ透明感が出てきます。

    最高位の透明感が1枚目の写真。でも透明に見えるそのお湯も溜まれば、やっぱり茶色です。

    日本のような本当の透明なお湯は、世界で探しても、そうないような気がします。

  • 立ち見Aさんへ

    今の日本は、本当に便利な国だなって思います!!

    蛇口をひねれば水は透明だし。

    きっとペテルブルクは40年前の日本がずーっと続いているのですね。

    日本に戻ってきて1年2ヶ月、驚く程の便利な生活が、当たり前の様に感じてく。

    でもこの生活が、海外で生活している人達にとっては、最高に贅沢な事なのだと思います。

  • Zeroooothさんへ

    旅の宿のにごり湯シリーズ

    さっそく捜査して来ます!!

    温泉大好きなので、自宅でも「温泉気分」を味わえるって最高じゃないですか

    TBCのドバイ??

    ドバイって国の名前?

    ドバイに行ってる気分になるのかな?!!

    さっそく入浴剤探しに行ってきま~す

    ありがとうございます!!

  • はんぞうさんへ

    piano stile????

    そんな雑誌があるのですか?!!

    初めて聞きました

    ペテルブルク載っているんだ~

    とっても嬉しいなぁ!!

    300年前のオランダの街並みを再現した都市なのです!!

    本当におとぎの国の様な所ですよ!!

    本当に美しい街で、幻想的で・・・!!

    思い出すと、うるっ(涙)ときちゃう。

  • 山海道さんへ

    マンションのお水が温泉

    そこに引っ越したいです!!!!

    防音室があって温泉付きマンションってありますかね?

    いえ、払えないですけどね・・。

    法師温泉、そこ調べてみます!!

    いっぱい働いて×2、ご褒美に温泉行きたいな

  • そそ( ´ ▽ ` )

    ドバイは国の名前のやつです。

    色んな国のイメージを入浴剤にしてあるんよ。

    旅の宿のやつは日本の温泉イメージで自分は奥飛騨ってのが好きですね( ´ ▽ ` )

    薬局とかコンビニにありますが参考までに

    旅の宿

    http://www.kracie.co.jp/khp/tabi/lineup/index.html

    TBCのやつ

    http://www.crostyle.jp/products/list.php?category_id=39

    ちなみにこれ全部試したんだけど、1袋200円くらいしたから高くついたけどね(´ε`;)

  • Zeroooothさんへ

    ありがとうございます!!

    ドバイの湯が気になっています☆

    自宅のお風呂に浸かりながら、色んな国に行けるって最高の気分ですね♪

    素敵な入浴剤を教えてくださって、本当にありがとうございます!!

  • ドバイ

    ドバイは確かUAEのひとつでしたね。砂漠の国なのにお金がじゃんじゃん流れ込んでいるところ。ちなみにドバイに行っても天然の温泉はないので、あしからず。ドバイというと、世界最高賞金の競馬、ドバイWCが有名ですね!日本の馬も、ちょいちょい参戦してますが、まだ勝ててないです。

  • ほう^^

    これはこれはせくsh-ですな(`・ω・´)

    はじめて書き込みします。以後よろしくおねがい申し上げます。

  • はぷちさんへ

    ドバイWC?

    トイレが素晴らしいのですか?

    私は日本のウォッシュレットが世界最高だと思っていたんですけど、ドバイのWC体験してみたいなぁ

  • 天楽ピエロさんへ

    はじめまして~!!!!

    初コメント、ありがとうございます^^

    是非是非またここに遊びに来て下さいね^^)♪

  • ( ´ ▽ ` )ノ

    入浴剤手に入ったら報告よろしくお願いします。

    ドバイのウォシュレットはいいよね(´ε` )

    武も夢みるウォシュレット( ´ ▽ ` )

    …ってどんなだろ?

    はぷちさんなら知っているね

トラッキー へ返信する コメントをキャンセル

目次