軽井沢サイクリング♪

軽井沢に来ています。

ここは涼しくて、空気も綺麗で、穏やかな気分になれます。

2泊3日で、ここでの交通手段は自転車を選びました。

思った以上に車が多くて、山の中で渋滞しています。

が、渋滞は自転車には関係なく、自由に動き回れました。

一日目は旧軽井沢へ。

ミカドコーヒーで一服しましたが、そこで食べたガトーショコラは絶品でした。

普段私は食べ物の事を書いていないけど、ここのガトーショコラは最高。

とても印象に残ったお店だったので、別荘に帰ってガイドブックで探してみたら、ここはジョン・レノンも愛したモカソフトが人気でした。

                   注)いつもガイドブックや地図を見てません。

その後は、アウトレットに寄りました。

ここでの目的は、わんわん

芝生で遊んでるわんわんがいっぱい!!

わんわんわんわんわんわんわんわんわんわん

別荘に帰ると、日が暮れるまで、ひたすら歩いていました。

自然の中は素敵な発見がいっぱい。

あそこでお弁当食べたら美味しいだろうな~。

何故かいつも、「水」と「橋」のセットに美を感じます。

ぷるぷるした木苺に・・

かわいいお花さん、こんにちは。

夜はリビングでゆっくり過ごしました。

旧軽井沢で母と祖母達にと、野沢菜のお漬物を買った時にプレゼントで付いてきた野沢菜のテンプラをかじりながら読書をしていました。

その空間がとても幸せで。

私たちの生活には大きな幸せよりも、小さな幸せの方がいっぱいあると思う。

だからその小さな幸せを感じられる生活でありたいな。

二日目の今日は朝から大雨で、「今日は自転車だと危ないかな~」って思っていたけど、朝9時頃には雨も止んで出発できました。

まず中軽井沢に行ってみました。

ギアなしのママチャリだから、登り坂は苦しかったけど。

雲にかかる浅間山に感動したり、

道を尋ねてくる人々と触れ合ったり、

澄んだ空気に、鳥たちの歌を聴きながら走る自然の中は最高だった。

しばらく山を登っていると、急に人で賑やかな場所になったので、自転車を停めて傍のカフェに入る事にしました。

木苺ジュースとブルーベリージュース

ここはムーゼの森という所でした。

休憩も出来て、また元の場所に戻ろうと山を下りると・・

さっきまで雲に覆われていた浅間山が、見事に顔を現していました。

そして「美術館」という看板に惹かれて、探してみると・・

ありました

こんなに可愛い建物でした

ル ヴァン美術館。

本来ここは文化学院という学校でしたが、大変ユニークな校舎のようです。

きっと自然で、自由で、独創的な芸術家が沢山育ったのではないでしょうか。

緑溢れる中庭に

お花に囲まれた井戸

桶の中にはちゃんと水が入っていました。

きっと今朝の雨ね

その後は、かなり走りました。

だんだんと喉が渇いてきたので、目に入ったカフェに寄る事にしました。

そこは大変アートで

暖かい陽に包まれた森の中でした。

テーブルの横に立て掛けてあった鳥の本に興味がいって・・

時間を忘れて夢中で読んでいました。

そこは時間の流れが違う空間でした。

夕方近くになると、昨日来た旧軽井沢に戻っていました。

ぐるぐる周って、思う存分鮮やかな緑を楽しみました。

見事な苔と木の葉の隙間をくぐってきた陽のコラボレーションが芸術品になっていました。

ママチャリで登りに登って目の前に現れた景色

「水」と「橋」が、どうしても心に来るのです。

では、ここで一杯・・。

その瞬間

「うん、もう充分。帰ろう!!」

と、別荘まで走るのでした。

自然に身を任せ、思う存分走って、高価な物よりも美しいもの、小さい幸せを沢山つかんだ旅でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (24件)

  • 森のYuriさん

    ちょっと優雅すぎて何かの物語の世界です^_^;

    最後の自転車に乗りながら水を飲む三つ編みの女性素敵ですね(笑)

  • Unknown

    軽井沢満喫してますねぇ

    今度あそこで一緒に弁当を食べましょうw

    写真もすごく綺麗に撮れてるけど、誰が撮ったのかが気になりますw

    リフレッシュして演奏頑張ってください!

  • 素敵な休日。

    いつも生放送を楽しみにしています。

    時々,ツィートもさえていただいております。

    なんて,素敵な軽井沢でしょう。自転車で散策された

    ようですが,爽やかな風を感じるような文章です。

    夏の午後の木漏れ日の中・・・小説の世界のような感

    じを受けました。

    綺麗な写真ー 自然 飲み物 お部屋etc.

    軽井沢には一度も行った事が無いのですが,僕もその

    空気を吸った気分になりました。

    ありがとうございました。

    P.S 秋には,岡山に来られるようですね。時間がとれれ   ば,是非演奏を聴きにはせ参じたいと思います。

    お身体ご自愛ください。

  • ほう^^

    これが上流階級というもんか・・・

      

    噂では聞いてたが初めて見た。

  • 読書

    Yuriさんは意外と読書好きなんですね、僕も以前は良く読書をしていたものですが最近は殆どしていません。ブログを読んでいたらまた自分も読書がしたくなってきました♪

    軽井沢ではリフレッシュ出来ましたか?、ブログを拝見している感じでは十分くつろげたようですね。

    お体に気をつけてこれからも素敵な演奏を聴かせてくださいね^^;

  • 幸せ

    自然に囲まれての森林浴、マイナスイオンを全身に

    浴びるようで気持ち良いですよね♪

    そして大作のブログに感動すると人は詩人になるんだなと改めて思いました。

    人は幸せでいると小さな幸せを感じるのを忘れがちでなものですか身の回りにもあるんですね。

    何かとっても清々しさを覚えました♪

  • こんにちは!

    素敵な旅をしていますね^^

    うらやましい限りです!!

    先日からちょくちょく来ています・・・www

    これからもコメントしていきたいです!!

    「ザナルカンドにて」練習が楽しいです!!

    まだまだですが、指の動きが難しい・・・

    でも、Yuriさんの弾いている姿を見ていると、

    頑張らなあかん!!って思えてきて・・・www

    充実しています!!!

    ピアノに目覚めさせてくれたYuriさんへ

    ありがとう!!!

  • 優雅な休日・・・

    読んでいて、こちらもその場にいるような錯覚を覚えました。

    Yuriさんのありのままの文章と素敵な写真のせいでしょうね(*´ω`*)

    水と橋・・・確かに絵になりますね。

    水面に映る橋っていうのもまたきれいなんでしょうね(*´ー`)

    私もこんな夏休みが過ごしてみたいです!!

  • Unknown

    しょっちゅう軽井沢行かれるのかな?万平ホテルのロイヤルミルクティーも飲んだかな?ジョン・レノンがメニューにないのに、作らせたから有り難く飲んだけど普通だった覚えが笑 リフレッシュして実家でゆっくりリラックスしてきてくださーい。最後の写真、素敵です。

  • ムフフ

    大きく深呼吸をすると、空気の味が美味しいのがいいですよね。 木苺ジュースとブルーベリージュース誰とお飲みになっているのでしょう。写真の画質がいいですね一眼レフなのかな?ぷるぷるした野木苺はお持ち帰りでどぞ~~モグモグ( ^o^)。 中軽井沢の井戸に貞子はいませんでしたか ワッ━ヾ( o・ω)ノ   サイクリングでたっぷり汗かいて、おなかのポニョも寄り付かないでしょう。  朝は肌寒くなってきました風邪ひかれないように。 リフレッシュ後のピアノをまた聞かせてくださいね。

  • sさんへ

    ありがとうございます(笑)

    都会での忙しさを全て忘れた時間となりました。

    自然に触れるのが私にとって良薬です。

  • あまえびさんへ

    いつも、ありがとうごじゃいます

    お陰様で修行がよりはかどっております!

    やっぱりどこかで「休憩」をいれた方が前進できますね^^)

    お弁当食べましょ♪食べましょ♪

    私はエビフライ2本入れるつもり

  • えいちゃんへ

    美しい、素敵なコメント、ありがとうございます!!

    岡山でのライブは是非是非お越し下さい!!

    とっても嬉しいです^^

    心よりお待ちしております!!

    ピアノ、アコーディオン、歌、そしてピアノ連弾・・面白いプログラムに溢れています!!

    楽しんで下さいね^^)

    えいちゃんも忙しい時、時間を作って音楽や自然に触れてみて下さい。

    そしたらもっともっと前進できるし、物事も良い方向へ進むように出来ているのかなって思います

  • 天楽ピエロさんへ

    いえいえ、豊かでないぶん、心で感じる幸せを集めているだけですw

    確か、天楽ピエロさんもサイクリングなさるんでしたよね?!!

    一緒に緑の中走りたい!!

  • フェリスタさんへ

    いつもありがとうございます!!

    フェリスタさんも読書お好きなのですね^^

    私は興味を持った本はスラスラ読むのですが、興味が持てないと、なかなか・・(汗

    歴史物とかノンフィクションが大好きで、そういう物は夢中で読んでしまいます♪

    フェリスタさんはどんな本を読まれますか^^)?

  • トラッキーさんへ

    いつもありがとうございます。

    森林浴は最高でした!!

    「森林浴」って書いてある入浴剤はよくお風呂に入れてるんですけど、やっぱり本物の森林浴って気持ちいいww

    音楽と自然は人を優しい気持ちにするし、気づきが生まれるチャンスを与えてくれるから、やめられないですよね

  • 吟さんへ

    伝えられて嬉しいです!!

    自然の中は最高ですよね^^

    吟さんにもおすすめです

  • さーきちさんへ

    こちらこそ、さーきちさんへ「ありがとう」です!!

    ファイナルファンタジーの曲って、どれも難しいです(T__T)

    音数が少ないのに、内容がある分、難しい・・。

    今さーきちさんはとっても良い勉強をなさっていますね!!

    応援します!!

    また是非コメント残していってくださいね^^)

  • ころっそ(仮)さんへ

    素敵な夏を過ごせましたか?

    まだまだ暑い日が続いておりますが、四季がある日本って素敵だと思います。

    日本での楽しみ方っていっぱいありますよね!!

    改めて自国って良いな♪って思うのです^^)

  • ゲルニカさんへ

    ジョン・レノンがメニューにないのに作らせたって面白い!!!!

    そんな裏話があってのですね^^

    万平ホテルのロイヤルミルクティー??

    全く知らないです☆

    今度行ったら、万平ホテル探してみよっ♪

    軽井沢詳しいのですね!!

    色々教えてもらいたいです^^

  • だいすけさんへ

    そうなんです!!

    空気がおいしい!!

    呼吸する毎に「ごちそうさま」気分です♪

    木苺ジュースも、もちろん美味しかったけど、野菜もまた美味しい!!

    空気、大地、水が違うのでしょうね!!

    お陰様で演奏の方も調子良いです!!

    また放送でお会いしましょうね^^

  • Yuriさんへ

    僕はファンタジー系が一番好きです。

    後は気に入った物をジャンル関係なく読んでます。

    今までで一番のお気に入りはライトノベルのキーリが大好きです。

  • フェリスタさんへ

    キーリ、読んでみようかな!!

    オススメ本教えてくださって、ありがとうございます^^)

    そろそろ読書の秋ですよね☆

天楽ピエロ へ返信する コメントをキャンセル

目次