2月2日ノイムジカ・ライブレポート♪

2月2日ノイムジカ・ライブ「フレンチ・クラシック」お越しくださいました方々、気にかけて下さっていた方々、ありがとうございました。

前回のロシアン特集と全く違う、フランス音楽に挑戦しました。

Misakiさんの弾くフォーレの「夢のあとに」

KANAさんの弾くドビュッシーの「月の光」

この2人の作曲家フォーレとドビュッシーは、一人の女性をめぐっての恋敵でした。

それで、ドビュッシーが勝って・・・。

恋に破れたフォーレが、どんぞこの中書いた曲が「夢のあとに」でした。

今回は恋愛が関係する曲が多かったです。

狭い楽屋で

ラブラブさんでした

MC頑張りました。

途中でつっかえたけど・・

KANAさんも

頑張りました(汗)

Misakiさんは

なんか一番上手かったです。

  lω・`))ィ-ナァ…

また、今回は私のオリジナル曲を初披露できたのが、すごく嬉しかった。

記念に、

ワルツ イ長調作品1-2 Premiere Tokyo’s Casa Classica 02.02.2013

と刻みました(笑)

ワルツ 二長調の出だしの部分は、「祈り」です。

この曲は、元々は3つの曲からなっているので、次回、3月7日のピアニストYuriのクラシカル・ライブでピアノ・ソロにて3曲演奏します。

是非お越し下さい!

また今回のフレンチ・クラシックは、フォーレのピアノ三重奏をメインに置いていたので、

ノイムジカの衣装は

淡い、はっきりしない、曖昧な色を選びました。

フォーレが耳が聞こえなくなって作曲した、このピアノ三重奏。

Misakiさんは「特に第三楽章がめちゃくちゃで・・」と言ってましたが、

私はすでに第二楽章から「???」でした。

解決しなくて良いと思う。

音楽ってそういうものだし、美術もそうだし、言ってしまえば物事もそう。

昨日、「レ・ミゼラブル」観に行きました。

長い間、正義の為にジャン・ヴァルジャンを追っていた警部が、最後に「正義とは何か・・」と泣き崩れ、自殺してしまいます。

ジャベール警部は法の正義を信じ、懸命にジャンを追って来たけれど、ジャンの人格に触れ、今まで信じていた自分の中の「正義」が崩れてしまうのです。

世の中には「悪い事する人」はいるかもしれないけど、「悪い人」がいないように、「絶対」ってないと思う。

それをフォーレの音楽で感じました。

今度はどんな演奏会になるかな♪

どうぞ次回のノイムジカもお楽しみに

2月2日ノイムジカ・ライブ詳細レポート→http://ameblo.jp/to-lucky-d/entry-11465181848.html

すごく詳細に書いて下さっておりますので、こちらお勧めします!

チャリティーコンサート(東日本大震災復興を願って)

2013年2月24日(日)13:30開場 14:00開演

チャリティーコンサート(東日本大震災復興を願って)

出演:ピアニストYuri、唐橋宙子(ソプラノ)

入場無料♪先着80名

場所:本郷保育園ホール→http://www.hongohoikuen.or.jp/

お申し込みはお名前と人数を下記へ↓

noimy3uka@yahoo.co.jp

ピアニストYuriのクラシカル・ライブ

2013年3月7日(木)

「ピアニストYuriのクラシカル・ライブ」

ゲスト:SUMIKA,SONOKO

OPEN 19:00 / START 20:00

チャージ 2,500円

会場:六本木softwind→http://www.softwind.jp/

ライブ詳細はこちらをご覧下さい→http://blog.goo.ne.jp/pianistyuri/e/880637ec90c49537fb17f93450767e9c

ご予約アドレス→noimy3uka@yahoo.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します

コメント

コメント一覧 (14件)

  • ムフフ

    新生:ノイムジカ・ライブ お疲れさまでした。Yuriさんはベテラン!!MC。 季節の変わり目です体調管理もバッチリしてがんばってくださ~~い ф~ \(▽~\)~~~

  • こんばんはです

    先日のライブは本当に楽しかったです!

    フォーレのピアノ三重奏曲すごくよかったです。

    よくわからなくてもあれだけ弾けちゃうんですね・・(゜o゜)ほえ~

    自分も初めて聴く曲で勝手な印象なのですが・・

    なんとなく第一楽章は胎児が母親の胎内にいる様子と生まれてくるまで。

    第二楽章はその子供を母親が抱いていて、その様子を少年が見ていて、それを青年が見ていて、さらにおじさん、一番遠くから老人がそれぞれこれから起こる苦難を思いながら眺めているようなシーンをイメージしましたです。

    第三楽章は苦難の人生も楽しんでしまおうとする気持ちみたいなものを感じました(>_<) 3月7日も行きたいのですが・・木曜日(;´Д`)う~

  • すいません

    また途中で途切れてしまいました(>_<)うう 3月7日も行きたいのですが・・木曜日なのですね(;´Д`)う~

  • Unknown

    淡い色の衣装はやさしくて綺麗

    KANAさんのMCを見守るYuriさん写真がいいですね

  • ・・・

    ライブにお邪魔もしてないの、にコメントするのはおこがましいのですが…

    とにかく、皆さん綺麗だし可愛らしいです。

    そして何より楽しそうなのが良いですね(^^)

  • お美しい・・・

    ノイムジカ、みなさん美しいですね。

    淡い色の衣装がぴったりです。

    ドビュッシーの月の光、聴きたかったです(´・ω・`)

    たまたま先日、ドビュッシーの音楽が題材の

    ミステリー映画『さよならドビュッシー』を観たので・・・。

    『レ・ミゼラブル』も観ましたよ。

    救いとは何か、正義とは何か・・・真剣に考えさせられました。

    私は少し聖書をかじったことがあるので、色々なことが

    感じられました。

    ジャベール警部は性悪説を信じていたけど、世の中

    そんなに悪くないとも思います。

    Yuriさんとは、ぜひライブで映画について話し合いたいです(〃∇〃)

  • 映画!!

    「ホビット」や「レ・ミゼラブル」いかれたのですね!!!僕も久しぶりに映画行って見ようかな。東京物語という昔の映画をモチーフにした「東京家族」が気になっています。

    この映画、(葛飾柴又の帝釈天で有名な)寅さんシリーズの山田洋二監督の作品です。山田監督といえば、岡山県津山市にある美作滝尾(みまさかたきお)という木造の旧い駅内に映画の記念碑やロケにまつわる写真など多数、展示してあります。「男はつらいよ」第 48作「紅ない花」の冒頭シーンのロケ地です!

    そして岡山の備中高梁は主人公、寅さんの妹さくらの夫・諏訪博(すわひろし)の生まれ故郷で何度か出て来ます。そうYuriさんの故郷「岡山」はギネスにも載ってる有名な映画、「男はつらいよ」シリーズの重要地域なのです!!

    (第32作「口笛を吹く寅次郎」に備中高梁が出てきます。)

    それから、第27作の 「浪速の恋の 寅次郎」 には瀬戸内海の小島が出てきます。僕はこの回に出てきた瀬戸内の小島のなんとも言えぬ温暖そうな風景が大好きです。

    日本の古き良き時代の映画のひとつだと思います。

    レンタルビデオ(DVD)屋さんにあると思います。

    良かったら時間の有る時にでもいかがでしょう・・・。

  • コメント下さった皆様へ

    コメント書いてくださいました、温かい皆様。

    大好きです♪

    日曜日の夜にお返事書きます。

    ナマケットとチャリティーコンサート頑張ります^^)9

  • だいすけさんへ

    だいすけさん、いつもコメントありがとう^^

    ノイムジカの次のライブも決まりました!!

    4月20日にノイムジカ「花のライブ」やります。

    メインがシューマンなので、また新たな壁を乗り越えられるよう挑戦します♪

  • 吟さんへ

    吟さん、ノイムジカライブ、お越し頂き本当にありがとうございました!!

    しかも嬉しい事に次のライブも昨日決まりました!

    4月20日ノイムジカ「花のライブ」です。

    ご都合宜しければ是非お越しくださいね^^

    またフォーレ気に入って頂けてとっても嬉しいです!!

    あの曲、本当に苦労したので、頑張って良かった^^

    吟さんは感受性が豊かな方なのですね♪

    音楽を感じていただけて本当に嬉しい。

    なるほど、フォーレは一楽章から三楽章まで物語になっているのかもしれません。

    生演奏は空気を伝って心に浸透するのが凄いですよね。

    また新しい曲に挑戦していきますね^^

  • ぽんさんへ

    嬉しいです!!

    コメント遠慮なく書いてくださいね^^

    ノイムジカ3人で楽しく演奏活動させて頂いております♪

    やっぱり3重奏の響きって幸せを感じます♪

  • sさんへ

    sさん、ありがとうございます♪

    淡い色、皆で統一してみました^^

    なんと次は花のライブです。

    衣装は・・今回は簡単に決まりそうですねw

  • ころっそ(仮)さんへ

    ありがとうございます!!

    レ・ミゼラブル良かったですよねー!!

    映画についていっぱい語れますねw

    丁度今日、チャリティーコンサートで唐橋さんと、レ・ミゼラブルを演奏しました。

    そしたらお客様で、泣いてくださった方々がいて。

    演奏者も曲に入り込んでいたので、伝わったのかな。

    うれしかったです♪

  • まさきちさんへ

    ま~さ~き~ち~さ~~~ん♪

    いつもツイッターにブログに生放送に、本当にありがとうございます^^

    寅さん、見た事ないのです。

    瀬戸内海が出てくるのですか??!!

    絶対見たいです^^

    瀬戸内海の景色、私も凄く好きです♪

    私は岡山の南部なので瀬戸内海を見て育ったようなものなので、特別な物があります。

    まさきちさんは日本海かな^^

ころっそ(仮) へ返信する コメントをキャンセル

目次