5/20 シンガーソングライターShokoさんのライブにゲスト出演させて頂きました。
Shokoさんとは去年のライブでも共演させて頂き、今回も楽しみにしていました
今回はピアノ・ソロで弾かせて頂いたり、アンコールではゆみたそがピアニカを持って、4人で演奏しました
ゆみちゃんは器用で本当に素敵だな~
歌謡曲のライブは、ご存知の方も多いとは思いますが、私にとって稀なライブ
曲の進行が色々代わる事に慣れていなかったクラシック脳が、この1年の間、兄貴とか、さなゑちゃんとか、Namiちゃんたちに自然に教わって、今回はちょっとスイスイ進めました。
みんなのお陰、ありがとう
実はこのライブでは、ある方のデビュー・ライブでもありました
それは、ちえちゃん
クラリネット・アンサンブルMPINGOのメンバーでもある、ちえちゃんの初めてのライブでした。
不安の中、堂々と人前に出て演奏している、彼女の後ろ姿は、大変感動を与えてくれました。
また楽屋で小さくなってしまったちえちゃんを笑って励ましているShokoさんも逞しかったです。
Shokoさんのお話は、一言一言がユーモアで溢れていて、面白いんです。実に味がある。
大人で、色んなものを見てきて、心に余裕があって、それでもって心臓が強い女性だと気付かせてくれます。
またライブの後も、お越しくださいました方々、終電ギリギリまで残って下さってありがとうございました
楽しかったね
色々お話やご意見が聞けるから嬉しい!!
またリスナーの皆様も、カラフルな素敵な弾幕を打ってくださった職人さんも、ありがとうございました!!
そして西落合Shisuiさん、いつも私たち演奏家に素敵な場所と時間を与えて下さって、ありがとうございます。
実は、昨日から母が来てるんです。
私の東京生活で初めて母が岡山から出てきました。
それで今日はShisuiに案内して、美味しいお食事をして一緒に帰りました。
店員さんを見て「あの方(ライブ中継で)見たことあるわ」って、楽しそうに眺めていました。
最後に、次回ライブの告知です
6月1日(金)「ガチクラ!!vol.5」ノイムジカ&入江要介!!
18時会場 19時開演 \2,500
場所:赤坂カーサクラシカ→http://casa-classica.jp/top/home.html/access/
出演者:入江要介(尺八)
ノイムジカ (*vn.MARINA)
ゲスト:SUMIKA(オーボエ&イングリッシュ・ホルン)
1st stage 入江要介+ノイムジカ
2nd stage SUMIKA+ノイムジカ
予定曲目:
デスドマス(入江要介)
ドクサレリジオン(入江要介)
新世界より(ドヴォルザーク)
ラシーヌ賛歌(フォーレ)など
ご予約はお名前と人数をお願い致します↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
尺八チャーのオリジナル曲とガチンコ・クラシック
是非来て下さい!
コメント
コメント一覧 (21件)
Unknown
Shokoさんライブ中継して頂き感謝しております。
私の年代には大変嬉しい選曲で、
一緒に口ずさんでいましたよ~
美しい皆さんが奏でるメロでイーは本当に綺麗で
いつも々素晴らしい演奏にひき込まれています。
CHIEちゃんも素晴らしかったですね♪
クラリネットとコーラスと大忙しで、本当に堂々と
していましたね♪
カーサクラシカのMPINGOの演奏が楽しみです。
お母様ニコ生見ていらっしゃるとは、
いろんなコメントが流れるから・・・
少し心配です。
観てましたww
何とか自宅には戻って来たものの会場には間に合わない時間だったので途中からニコ生拝見してました。
コメントも見よう見まねで(笑)、あれも色々技がいるようですね。
それにしてもまたまた新たな美女の刺客いやアーティストさんの登場ですね♪
ますますのご活躍を期待してますww
あっ、親孝行と甘えんぼ両方たっぷりとね(o^-‘)b !
ほう お母様とな?
実はお母様もニコ厨だったりして?wwww
放送楽しかったです。ありがとうございますた。地方民にとっては大変嬉しいです。終わった後の立ち見さん放送もアーチストの方々のくだけた感じもおもしろかったですw
これはますますライブが楽しみだ!!生の入江さんやノイムジカ&かすみちゃん!期待してますよ!体調に気をつけてベストコンディションで^^
放送ありがとうございました
最近なかなかライブに行けなくてモヤモヤしてるワタシですがこうして放送して頂けるとモヤモヤが吹っ飛びます(^o^)
今回はチエちゃんのデビューだったんですね、そうは見えなかった堂々としてましたよww
これからの活躍楽しみにしてます。
ユリさんのお母さんが放送見てるなんてww
下品なコメント見て怒ってないか心配です(^^ゞ
あ、ぼくもあんまりへたな事コメ出来ない…w
6月1日のカーサクラシカ、、、調整して行けそうだったら行きたいなぁ。
行けなかったら放送で我慢しますww
楽しかった♪
ライブお疲れ様でした。
Yuriさんの出番が少なかったのが残念でしたが、いろんな歌が聴けて楽しかったです。
ライブ終了後の立ち見さんの打ち上げ枠もみんなのリラックスした雰囲気が伝わって来て良かったです。
ホントに楽しい放送ありがとうございました。
これからの活躍に期待しています。
素敵なひと時でした(*´ω`*)
ライブお疲れ様でした。
Yuriさんの演奏はやっぱり素敵でした。
SHOKOさんの歌声も素晴らしかったし、
CHIEさんも初ライブとは思えないほど堂々としてたし、
Yumiさんの伴奏はいうこと無しだったし・・・
もうすべてが素敵すぎて書ききれません(>_<) お母様もニコ生を観てるとは驚きです。 きっと愛娘の雄姿を温かく見守っているんでしょうね♪ 東京にいる間、親孝行ができるといいですね。 最後に、最後の写真に思わず吹きました( ´艸`)ププ Yuriさん、チョイスうま過ぎですww
途中で切れてる(´・ω・`)
途中で切れてたので、もう一度。
お母様もニコ生を観てるとは驚きです。
きっと愛娘の雄姿を温かく見守っているんでしょうね。
東京にいる間、親孝行ができるといいですね♪
最後に、最後の写真に思わず吹きました( ´艸`)ププ
Yuriさん、チョイスうま過ぎですww
お母さんといっしょ….
お母さんが上京されているんですね。
いつも画面を通してご覧になっている場所で、親子で食事とは素晴しい機会になったのではないでしょうか?
さて、どの席に座ったんでしょうか???
ムフフ
お母様も、Yuriさんの成長を見て、誇らしいことでしょう 川*^ヮ^)川 レベルup = ピアニストYuri + ユリプラス♪ ……ところで、Yuriさんは、パパとママ どちらに似ているのでしょう。ちょっと興味のあることです。さらに、パパ☚Yuriニコ生演奏デビユーは….(のÅの;)y-~~….be Continue
毎度お疲れ様です♪( ´▽`
形に囚われずに色んな事に足を踏み入れるって大変だけど充実感とか色々面白そうですよね。
入江さんのふぁっさ~って感じも負けずに面白いね( ´ ▽ ` )
そのうちシャンプーのCMくるね
オィ?
奇跡の一枚に吹いたwwwww
鬼がいる、ここに鬼がいるwwww
ちぇちゃん相当緊張してたみたいですね。
デビューライブだったのかー。
貴重なライブを目撃したんですね。
次回も楽しみにしてます。先生!
シュワさんへ
優しい、優しいシュワさん♪
いつも応援してくださってありがとうございます!!
CHIEちゃんは初めてなのにコーラス、クラリネット、頑張ってて、私も教わることが沢山ありました!!
MPINGOの初ライブ、お越しくださるのですね☆
嬉しい!!きっと感動されますよ!!
トラッキーさんへ
トラッキーさん、ニコ生見てくださったのですね!!
あのコメントを打つタイミングは神業ですよね?!
リスナーさん達にはいつも関心しております☆
母は、私の練習の合間に流し台の下、洗面所、戸棚、綺麗に整頓してくれていましたw
ペッカペカになってました
楽天ピエロさんへ
ガチクラ!!お越しくださいまして、ありがとうございました!!
ライブ終わった後の、まずいチーズの話がとっても面白かったです!!
私チーズが大好きなので、チーズネタ大歓迎です!!
遠方よりお越しくださいまして、本当に嬉しいです!!
ピエロさんは本当に、心より音楽が好きなんだな~って、私たちの大切なファンの方です!!
またツイッターでも、ライブでも、仲良くしましょうね^^)
ゴメスさんへ
いつも本当に本当にありがとうございます!!
ちえちゃん、堂々としていましたよね。
私もちえちゃんの後姿から何か大きなものを学ばせて頂きました。
凄いわ~☆
ガチクラ!!も来て頂けて嬉しかったです!!
またどうぞ宜しくお願いいたします!
フェリスタさんへ
いつも放送聴きに来て下さって、ありがとうございます。
ライブ後の皆さんと一緒におしゃべりする時間は貴重です。
フェリスタさんも、いつか参加して下さいね。
距離的に難しいけど、夢見てます^^
ころっそ(仮)さんへ
いつも放送見て下さってありがとうございます!!
でしょ~☆
最後の写真は奇跡の瞬間をとらえたと思っています!!
ピンと伸びた一本の指から、繊細で、なおかつ緊張感も伝わってきます!!
さすが、お分かりになりましたね☆
立ち見Aさんへ
興味津々でしたよ^^)
料理も美味しかったし、喜んでいました☆
席は二階のステージが良く見える場所です♪
特等席でしょ^^)♪
だいすけさんへ
いつも素敵な弾幕をありがとうございます!!
うっとりTSで眺めております^^)♪
今度もずっしりガチンコクラシックの演奏会が入っているので、また是非見てくださいね!!
頑張ります^^)9
零さんへ
さすが、見るところがプロですね☆
形にはまることなく、いろんな素晴らしい曲を演奏しようと、その活動をしています。
ただ替わらないことは、基本はクラシックで、そこから広げているって感じです。
しばらくはクラシックが続くライブが増えるので、またポップス系は秋ごろを予定しています。
また是非見に来て下さいね♪
はぷちさんへ
カラシニコフですからね☆
ちなみに、プーチンに電話しておきましたから♪